検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

戦争孤児ロンくんの涙 

著者名 アンドレア=ウォーレン/著
著者名ヨミ ウォーレン アンドレア
出版者 汐文社
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可223//0120807664

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
929.14 929.14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810535372
書誌種別 図書
著者名 アンドレア=ウォーレン/著
著者名ヨミ ウォーレン アンドレア
もりうち すみこ/訳
出版者 汐文社
出版年月 2005.12
ページ数 175p
大きさ 22cm
ISBN 4-8113-8079-7
分類記号(9版) 223.107
分類記号(10版) 223.107
資料名 戦争孤児ロンくんの涙 
資料名ヨミ センソウ コジ ロン クン ノ ナミダ
副書名 さよなら、ぼくの国ベトナム
副書名ヨミ サヨナラ ボク ノ クニ ベトナム
内容紹介 ベトナム戦争によって、100万人以上のベトナムの子どもたちが孤児となりました。7歳の少年ロンは、アメリカ人の養子となりサイゴンを脱出します…。記録文書や証言にもとづいて「ベビーリフト作戦」を語る。
著者紹介 ジャーナリスト、作家。ノンフィクションの作品は、ボストン・グローブ=ホーン・ブック賞等を受賞。

(他の紹介)内容紹介 村上春樹、三浦しをん、益田ミリ作品など300冊以上を翻訳。韓国の日本文学ファンから絶大な支持を得る人気翻訳家によるエッセイ。
(他の紹介)目次 プロローグ おばあちゃんになっても翻訳を続けたい
第1章 今日は仕事をがんばるつもりだったのに
第2章 銭湯の娘だった翻訳家
第3章 著者になってみると
第4章 ごくろうさま、あなたも私も
エピローグ 再び二人で
(他の紹介)著者紹介 クォン ナミ
 1966年生まれ。韓国を代表する日本文学の翻訳家。エッセイスト。20代中頃から翻訳の仕事を始め、30年間に300冊以上の作品を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤田 麗子
 フリーライター&翻訳家。福岡県福岡市生まれ。中央大学文学部社会学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。