蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
教養として知っておきたい「日本史の200人」一問一答
|
著者名 |
金谷 俊一郎/著
|
著者名ヨミ |
カナヤ シュンイチロウ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 281// | 0710703802 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 281// | 1910322427 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916983637 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
金谷 俊一郎/著
|
著者名ヨミ |
カナヤ シュンイチロウ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86064-672-1 |
分類記号(9版) |
281 |
分類記号(10版) |
281 |
資料名 |
教養として知っておきたい「日本史の200人」一問一答 |
資料名ヨミ |
キョウヨウ ト シテ シッテ オキタイ ニホンシ ノ ニヒャクニン イチモン イットウ |
内容紹介 |
教科書に載っていても、いなくても、日本人なら知っておきたい日本史の重要人物200人について、一問一答形式でしっかりおさらい。基礎知識からマニアレベルまで、どこまで知っているか手軽にチェックできる異色の教養書。 |
著者紹介 |
京都市出身。歴史コメンテーター。東進ハイスクールのカリスマ講師として活躍。テレビ・ラジオ・講演会にも出演。著書に「日本史劇場信長たちの野望」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ある日、町にあらわれたナンティー・ソロがいいました。じぶんは、子どもたちを鳥にかえられるのだと。「そんなばかな!」おどろいたおとなたちは、子どもたちをナンティーにちかづけまいとおおさわぎ。ところが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
アーモンド,デイヴィッド 作家として小説、絵本、作詞、脚本と幅広く活動。著書は40以上の言語に翻訳されており、世界中で愛されている。1998年『肩胛骨は翼のなごり』(東京創元社)で、カーネギー賞、ウィットブレッド賞受賞。2010年、国際アンデルセン賞受賞。2015年“A Song for Ella Grey”で、ガーディアン賞受賞。2021年、文学への貢献により大英帝国勲章第四位を授けられる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) カーリン,ローラ 英国王立美術大学を卒業。世界で注目されるイラストレーター。2011年デビュー作“The Iron Man”で、2014年『やくそく』(ニコラ・デイビス/文 さくまゆみこ/訳 BL出版)で、ボローニャ・ラガッツィ賞フィクションの部優秀賞受賞。“The Iron Man”および『ローラとつくるあなたのせかい』(ひろまつゆきこ/訳 BL出版)で、2015年ブラチスラバ世界絵本原画展(BIB 2015)グランプリを受賞。『ナイチンゲールのうた』(ターニャ・ランドマン/文 広松由希子/訳 BL出版)などの新作を精力的に発表している。陶芸家としても名高い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 広松 由希子 絵本の評論、文、翻訳、展示企画などを手がける。著書に『日本の絵本100年100人100冊』(玉川大学出版部)、「いまむかしえほん」シリーズ(全11巻 岩崎書店)、訳書に『うるさく、しずかに、ひそひそと』(R.ロマニーシン、A.レシヴ/作 河出書房新社)、『ヒキガエルがいく』(パク ジォンチェ/作 申明浩/共訳 岩波書店)など。ボローニャ国際絵本原画展やBIBなどで国際審査員を歴任。BIB2017では審査員長をつとめた。JBBY副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ