蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
0歳からのおうち矯正
|
著者名 |
鈴木 設矢/著
|
著者名ヨミ |
スズキ セツヤ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2023.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 497// | 0118881473 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 497// | 0310729470 |
○ |
3 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 497// | 1410316663 |
○ |
4 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 497// | 2010154819 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
虫の生きかたガイド
澤口 たまみ/文…
歩くサナギ、うんちの繭 : 昆虫た…
篠原 かをり/著
昆虫のふしぎ発見図鑑 : 近所の虫…
安田 守/写真・…
昆虫擬態図鑑 : 似せかたイロイロ…
川邊 透/著,前…
一寸の虫にも魅惑のトリビア : 進…
鶴崎 展巨/著
コミック生き物の死にざま : わた…
稲垣 栄洋/原案…
昆虫と食草ハンドブック
森上 信夫/著,…
虫のからだ4
新開 孝/写真・…
虫のからだ3
新開 孝/写真・…
虫のからだ2
新開 孝/写真・…
虫のからだ1
新開 孝/写真・…
ようこそ!虫のぬけがら博覧会
森上 信夫/写真…
昆虫変態図鑑 : 生きかたイロイロ…
川邊 透/著,前…
街なか葉めくり虫さんぽ
とよさき かんじ…
ダマして生きのびる虫の擬態
海野 和男/写真…
虫のオスとメス、見分けられますか?
森上 信夫/著
昆虫飛形図鑑 : 昆虫食の先生、飛…
三橋 淳/著
虫のぬけがら図鑑 : 脱皮と成長か…
安田 守/著
虫っておもしろい!ここがすごいぞ!…
養老 孟司/文,…
虫は人の鏡 : 擬態の解剖学
養老 孟司/著,…
虫っておもしろい!どこにいるかな?…
養老 孟司/文,…
虫っておもしろい!さがしてみよう!…
養老 孟司/文,…
虫のしわざ図鑑
新開 孝/写真・…
マンガで学ぶ昆虫の進化
キム ドユン/文…
博士の愛したジミな昆虫
金子 修治/編著…
手すりの虫観察ガイド : 公園・緑…
とよさき かんじ…
糸を出すすごい虫たち
大崎 茂芳/著
きらいになれない害虫図鑑
有吉 立/著
昆虫の体重測定
吉谷 昭憲/文・…
サナギのひみつ
三輪 一雄/著,…
虫のしわざ探偵団
新開 孝/写真・…
こん虫をそだてよう・しらべよ…[2]
岡島 秀治/監修
こん虫をそだてよう・しらべよ…[4]
岡島 秀治/監修
こん虫をそだてよう・しらべよ…[3]
岡島 秀治/監修
こん虫をそだてよう・しらべよ…[1]
岡島 秀治/監修
生き物たちの冬ごし図鑑 昆虫 : …
星 輝行/写真・…
昆虫の交尾は、味わい深い…。
上村 佳孝/著
教養のための昆虫学
平嶋 義宏/編著…
昆虫って、どんなの? : 地球でい…
いしもり よしひ…
空を飛ぶ昆虫のひみつ
星 輝行/写真・…
昆虫の行動の仕組み : 小さな脳に…
山脇 兆史/著,…
昆虫のすごい瞬間図鑑 : 一度は見…
石井 誠/著
昆虫たちの世渡り術
海野 和男/著
昆虫は最強の生物である : 4億年…
スコット・リチャ…
趣味からはじめる昆虫学 : 知られ…
熊澤 辰徳/編
虫のすみか : 生きざまは巣にあら…
小松 貴/著
むしこぶみつけた
新開 孝/写真・…
昆虫の体重測定
吉谷 昭憲/文・…
虫のしわざ観察ガイド : 野山で見…
新開 孝/文・写…
遺伝子から解き明かす昆虫の不思議な…
大場 裕一/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917086702 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鈴木 設矢/著
|
著者名ヨミ |
スズキ セツヤ |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2023.1 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-335-76023-5 |
分類記号(9版) |
497.7 |
分類記号(10版) |
497.7 |
資料名 |
0歳からのおうち矯正 |
資料名ヨミ |
ゼロサイ カラ ノ オウチ キョウセイ |
内容紹介 |
たった1日でも変化する子どもの歯並び。「何かおかしい」と感じたときが、おうち矯正のチャンスです。おうち矯正を早めに始めることが大切な理由を解説し、お金をかけずに子どもの歯並びを良くする方法を紹介します。 |
著者紹介 |
日本歯科大学大学院保存学修了。社団法人日本床矯正研究会会長。著書に「GPのための床矯正・矯正のすすめ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
お金をかけずに歯並びが良くなる。顔もからだも美しく健康に育てましょう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 一見きれいに並んだ乳歯は危険信号―おうち矯正を始めましょう 第2章 おかしいと感じたときがおうち矯正のチャンス―叢生になる歯並びは2〜3歳で決まります 第3章 おうち矯正は早ければ早いほどいい―早めに始めることが大切な理由 第4章 正しく咬んで歯並びを育てる―前歯で咬み、舌の正しい位置を習慣にすることが大切です 第5章 出っ歯にさせないために―とくに下あごを後退させる悪い癖に注意 第6章 受け口(反対咬合)は放置しない―骨格性に移行する前に適切な処置を 第7章 顔の印象はおうち矯正で変えられる―そのお悩みはおうち矯正で治せるかもしれません 第8章 正しく食べてきれいな歯並び―歯にいい食べ物と食べ方は心とからだも安定させます 第9章 悪い顔をつくる習慣に注意―どのように噛んでいるかで顔つきが変わってきます 第10章 からだのゆがみと歯並びの関係―正しい呼吸でからだのバランスを整えましょう |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 設矢 1978年日本歯科大学大学院保存学修了。2019年社団法人日本床矯正研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ