蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
おいしいものと恋のはなし
|
著者名 |
田辺 聖子/著
|
著者名ヨミ |
タナベ セイコ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 0118347202 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 0410581748 |
○ |
3 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 1310233232 |
○ |
4 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 1810183630 |
○ |
5 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/タ/ | 1910180288 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916380978 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田辺 聖子/著
|
著者名ヨミ |
タナベ セイコ |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-418-15511-8 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
おいしいものと恋のはなし |
資料名ヨミ |
オイシイ モノ ト コイ ノ ハナシ |
内容紹介 |
恋なんて、その日の出来心でええんちゃう? “滋味”と“ときめき”を詰めこんだ、田辺聖子の恋愛短編集。「百合と腹巻」「婚約」など全9編を収録する。 |
著者紹介 |
1928年大阪府生まれ。「感傷旅行」で芥川賞、「ひねくれ一茶」で吉川英治文学賞を受賞。紫綬褒章、文化勲章受章。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ニューギニアは、ほんまにええとこやで、有吉さん」文化人類学者の友人、畑中幸子氏に誘われて超多忙の一九六八年、第二の故郷であるインドネシア滞在後に足を伸ばしたのが、ニューギニアの奥地、セスナを降り三日間山を歩いて辿りついたヨリアピだった。文明に侵されていないシシミン族が住む地での驚きの連続と抱腹絶倒の滞在記。 |
(他の紹介)著者紹介 |
有吉 佐和子 1931年和歌山県生まれ。幼少期をインドネシアで過ごす。東京女子大学短期大学部英語科卒。56年「地唄」で芥川賞候補となり、文壇デビュー。紀州を舞台にした『紀ノ川』『有田川』『日高川』の三部作、一外科医をめぐる嫁姑の葛藤を描く『華岡青洲の妻』(女流文学賞)、介護問題の先駆けとなる『恍惚の人』、環境問題を取り上げた『複合汚染』、歴史や芸能を扱った『和宮様御留』(毎日芸術賞)『連舞』、ミステリー『悪女について』『開幕ベルは華やかに』など、さまざまな分野の話題作を発表し続けた。84年急性心不全のため逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ