検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

宮崎駿イメージボード全集 3

著者名 宮崎 駿/著
著者名ヨミ ミヤザキ ハヤオ
出版者 岩波書店
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可H778//0117743369 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮崎 駿 スタジオジブリ
1985
491.3 491.3
人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917262789
書誌種別 図書
著者名 宮崎 駿/著
著者名ヨミ ミヤザキ ハヤオ
スタジオジブリ/編
出版者 岩波書店
出版年月 2025.3
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 35cm
ISBN 4-00-028833-0
分類記号(9版) 778.77
分類記号(10版) 778.77
資料名 宮崎駿イメージボード全集 3
資料名ヨミ ミヤザキ ハヤオ イメージ ボード ゼンシュウ
巻号 3
各巻書名 となりのトトロ
各巻書名ヨミ トナリ ノ トトロ
内容紹介 映画監督かつアニメーターでもある宮崎駿が、オリジナル作品「となりのトトロ」の制作にあたり、自身で描いたイメージボードやストーリーボードを中心に様々な<絵>を集めた画集。可能な限り原寸サイズで掲載する。
著者紹介 東京生まれ。学習院大学政治経済学部卒業。アニメーション映画監督。三鷹の森ジブリ美術館名誉館主。「千と千尋の神隠し」でベルリン国際映画祭金熊賞など受賞。

(他の紹介)内容紹介 日本の子どもたちはどんな本を読んできたのか。多彩な作品群により概観する、20世紀後半の読書の記憶。1950年から1999年までに刊行された創作・翻訳、知識読みもの、物語絵本・知識絵本、評論などから選定した約600作品を収録。巻末にタイトル索引、人名索引付き。
(他の紹介)目次 『あしながおじさん』
『クリスマス・キャロル』
『ふたりのロッテ』
『ロビンソン漂流記』
『小さい牛追い』
『宝島』
『オズの魔法つかい』
『ノンちゃん雲に乗る』
『ミツバチ・マアヤの冒険』
『三銃士』〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 佐藤 宗子
 1955年、東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科比較文学比較文化専門課程修士課程修了。千葉大学名誉教授。児童文学における再話研究、「現代児童文学」にかんする批評のほか、近年は戦後の少年少女向け叢書類の研究も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久米 依子
 東京生まれ。日本女子大学大学院文学研究科日本文学専攻博士課程後期修了。主として近代日本の児童文学、女性文学を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。