蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
がんばれ!ねずみのおてつだい (わたしのえほん)
|
著者名 |
あさの ななみ/さく
|
著者名ヨミ |
アサノ ナナミ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ガ/ | 1820043196 |
○ |
2 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ガ/ | 0720324631 |
○ |
3 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ガ/ | 1120083264 |
○ |
4 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ガ/ | 1220173064 |
○ |
5 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ガ/ | 1320110149 |
○ |
6 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ガン/ | 1420224030 |
○ |
7 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ガ/ | 1620088235 |
○ |
8 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ガ/ | 1720125317 |
○ |
9 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ガ/ | 1920138029 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グリーンマントのピーマンマン
さくら ともこ/…
父さんはドラゴン・パティシエ : …
柏葉 幸子/作,…
おおきなキャベツ
岡 信子/作,中…
ぼくは、いつでもぼくだった。
いっこく堂/著,…
ハンバーグ
尾崎 美紀/ぶん…
みんないっしょにゴホンゴホン : …
岡本 一郎/ぶん…
イソップどうわ2
イソップ/[原作…
イソップどうわ1
イソップ/[原作…
ピーマンマンのいただきますっていえ…
さくら ともこ/…
流れ星のおくりもの
池田 大作/作,…
グリーンマントのピーマンマン
さくら ともこ/…
ぼくのペットはドラゴン?
中村 景児/作・…
はみがきしゃっしゃかしゃ
あさの ななみ/…
ピーマンマンのありがとうっていえる…
さくら ともこ/…
3びきのこぶたのおてつだい
あさの ななみ/…
ピーマンマンのごめんなさいっていえ…
さくら ともこ/…
ねむねむねんころりん
あさの ななみ/…
でたでたうんち
あさの ななみ/…
ぱっくんもぐもぐ
あさの ななみ/…
ピーマンマンのあ・そ・ぼっていえる…
さくら ともこ/…
パパが消えた?
牧野 節子/作,…
3びきのこぶたのおみせやさんごっこ
あさの ななみ/…
おおきなキャベツ
岡 信子/作,中…
ねずみくんのたんじょうかい
あさの ななみ/…
ダギーとタップとぶちねこガブ
高見 ノッポ/作…
ねずみくんのクリスマス
さくら ともこ/…
おかしのおしろ
あさの ななみ/…
ピーマンマンとドクター・ダマカス
さくら ともこ/…
3びきのこぶたとちいかみちゃん
あさの ななみ/…
アラジンとまほうのランプ
若山 甲介/脚本…
ねずみくんのおんがくかい
あさの ななみ/…
しくだい
ばん ひろこ/作…
ピーマンマンとよふかし大まおう
さくら ともこ/…
3びきのこぶたのおかあさんのたんじ…
あさの ななみ/…
ちいさなわらいばなし
西本 鶏介/文,…
あめをふらせたなみこぞう
西本 鶏介/文,…
ありがとながんばろな : 阪神・淡…
今関 信子/文,…
がんばれなきむし1ねんせい
浜野 卓也/作,…
ワニくんのパイナップル
やすい すえこ/…
まほうつかいラップ・タップ・チップ…
ゆきの ゆみこ/…
ぼく雪子がすき、だから結婚してしあ…
手島 悠介/作,…
よかったな
矢崎 節夫/文,…
おめんでぼうけん
岡 信子/作,中…
えいがのはつめい
小西 聖一/構成…
ほんじつまんいんぽんぽこじゅく
さくら ともこ/…
3、2、1、0しゅっぱつ!
山本 和子/作,…
さんびきのこぶた : イギリスの昔…
山脇 恭/文,中…
未来からきたカメときょうりゅう
藤本 たか子/作…
ピーマンマンとかぜひきキン
さくら ともこ/…
ボクいじめられっ子,だからサッカー…
手島 悠介/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810173274 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
黒川 光広/作
|
著者名ヨミ |
クロカワ ミツヒロ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2000.11 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-494-01185-1 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
たたかえ!マンモス・ゴン (マンモスのぼうけん) |
資料名ヨミ |
タタカエ マンモス ゴン |
叢書名 |
マンモスのぼうけん |
副書名 |
まいごのホラアナグマの巻 |
副書名ヨミ |
マイゴ ノ ホラアナグマ ノ マキ |
内容紹介 |
迷子のホラアナグマのこどもを、ゴンとおばあちゃんは母グマに送り届けることにした。しかし恐ろしい敵が狙っていた。オオカミだ! 原始時代、石器人類や肉食動物と戦いながら、東に旅するマンモスの物語。巻末解説つき。 |
著者紹介 |
1954年大阪府生まれ。大阪市立美術研究所修了。古生物研究に造詣が深い。著書に「帰ってこない動物たち」「恐竜たち」「原始時代の絶滅動物」「たたかえ恐竜トリケラトプス」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
岡本綺堂、江戸川乱歩、横溝正史、夢野久作、小野不由美、綾辻行人、京極夏彦などの作品に潜む怪異を精緻に読み解く。そして、ミステリというジャンルで展開される怪異の拡散と凝集、合理と非合理の衝突から、日本のミステリ小説の潮流を捉え返し、近現代日本の文化表象の変容をも明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
特別寄稿 怪異とミステリ―その面白さの類似と相違について 第1部 「怪異」と「ミステリ」の遭遇(歌舞伎と探偵小説―『東海道四谷怪談』とその変容 怪異と謎解き、そして郷愁―岡本綺堂の探偵小説作法 イギリス怪奇幻想ミステリと近代日本文学―A・ブラックウッドと芥川龍之介を中心に ほか) 第2部 「怪異」と「ミステリ」の交差(「怪談」以上「探偵小説」未満の世界―江戸川乱歩の「幻想怪奇の小説」について 脳内に現象する怪異―海野十三・夢野久作・蘭郁二郎 “侵食”する“死者”たち―久生十蘭「死亡通知」における空襲と“怪異” ほか) 第3部 「怪異」と「ミステリ」の融合(家霊を脱構築する女―小野不由美『残穢』の“転居”と戸川昌子「大いなる幻影」の“賃貸” 館という幻想―綾辻行人『暗黒館の殺人』における自己の揺らぎ 妖怪の「理」/ミステリの「檻」京極夏彦「百鬼夜行」シリーズは何を「祓った」のか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
乾 英治郎 流通経済大学流通情報学部准教授。専攻は日本近現代文学・文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小松 史生子 金城学院大学文学部教授。専攻は日本近現代文学・文化、比較文学・文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 優作 鹿児島大学法文学部附属「鹿児島の近現代」教育研究センター特任助教。専攻は日本近現代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷口 基 茨城大学人文社会科学部教授。専攻は日本近代文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ