検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

子育て後に「何もない私」にならない30のルール 

著者名 ボーク重子/著
著者名ヨミ ボーク シゲコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可159//1012471197
2 こども図書一般こども開架在庫 帯出可159//1410310047
3 図書一般分館開架在庫 帯出可159//1910314721
4 永明図書一般分館開架在庫 帯出可159//2010044192

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
K234 K234
日本-人口 少子化 日本-産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916904934
書誌種別 図書
著者名 ボーク重子/著
著者名ヨミ ボーク シゲコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.12
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-391300-1
分類記号(9版) 159.6
分類記号(10版) 159.6
資料名 子育て後に「何もない私」にならない30のルール 
資料名ヨミ コソダテゴ ニ ナニモ ナイ ワタシ ニ ナラナイ サンジュウ ノ ルール
内容紹介 母・妻・娘以外に、あなたの人生には何が残っていますか? 人生100年時代、「子育て後」を後悔することなく、自分自身の人生を生きていくための30のルールを伝えます。
著者紹介 英国で現代美術史の修士号を取得。ICF(国際コーチング連盟)会員ライフコーチ。「ボーク重子の非認知能力を育む子育てコーチング」を主宰。

(他の紹介)目次 人口減少が日本にトドメを刺す前に
第1部 人口減少日本のリアル(革新的ヒット商品が誕生しなくなる―製造業界に起きること
整備士不足で事故を起こしても車が直らない―自動車産業に起きること
IT人材80万人不足で銀行トラブル続出―金融業界に起きること
地方紙・ローカルテレビ局が消える日―小売業界とご当地企業に起きること
ドライバー不足で10億トン分の荷物が運べない―物流業界に起きること ほか)
第2部 戦略的に縮むための「未来のトリセツ」(10のステップ)(量的拡大モデルと決別する
残す事業とやめる事業を選別する
製品・サービスの付加価値を高める
無形資産投資でブランド力を高める
1人あたりの労働生産性を向上させる ほか)
(他の紹介)著者紹介 河合 雅司
 1963年、名古屋市生まれの作家・ジャーナリスト。人口減少対策総合研究所理事長、高知大学客員教授、大正大学客員教授、産経新聞社客員論説委員のほか、厚労省や人事院など政府の有識者会議委員も務める。中央大学卒業。2014年の「ファイザー医学記事賞」大賞をはじめ受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。