検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ゆかいなアルファベットだいずかん 

著者名 アラン・サンダース/作
著者名ヨミ サンダーズ アラン
出版者 偕成社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ユ/0320551427
2 清里絵本分館開架在庫 帯出可HE/ユ/0620430207
3 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ユカ/1420851824
4 富士見絵本分館開架在庫 帯出可E/ユ/1720210200
5 絵本分館開架在庫 帯出可E/ユ/1920178116
6 永明絵本分館開架在庫 帯出可E/ユ/2020005761

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

くにすえ たくし はるく ゆう さかい そういちろう 視覚デザイン研究所
2020
457.87 457.87
恐竜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916725191
書誌種別 図書
著者名 アラン・サンダース/作
著者名ヨミ サンダーズ アラン
高津 由紀子/訳
外山 節子/監修
出版者 偕成社
出版年月 2018.12
ページ数 [48p]
大きさ 32cm
ISBN 4-03-348420-4
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ゆかいなアルファベットだいずかん 
資料名ヨミ ユカイ ナ アルファベット ダイズカン
副書名 さがして!みつけて!ABC
副書名ヨミ サガシテ ミツケテ エイビースィー
内容紹介 AからZまでのことばを探しているうちに英語に親しめる、ゆかいな大図鑑。アルファベットをテーマにした絵のなかに、AからZではじまることばがのっているよ。ぜんぶ見つけられるかな? カタカナ発音表記つき。
著者紹介 イギリス生まれ。マンチェスター大学とロイヤル・カレッジ・オブ・アートで学ぶ。絵本に「どうぶつのせかい」など。

(他の紹介)内容紹介 この本の恐竜たちが語ること…。恐竜の基本知識。不安定な世の中を楽しく生き抜くためのヒント。子どもから大人まで!
(他の紹介)目次 ティラノサウルス―昨日の「正解」は、今日の「不正解」。
トリケラトプス―「ラクして成功」なんてない。
フタバサウルス―「知ってるつもり」が一番危険。
アーケオプテリクス(始祖鳥)―夢は、思わぬ夢を生む。
アンキロサウルス―夢を叶える方法は、1つじゃない。
ステゴサウルス―面白いものには「謎」がある。
スピノサウルス―人の評価は、わりと運。
オビラプトル―仕返しせずに、ニッコリ笑おう。
ウタツサウルス―足りなくても、飛び込もう。
モササウルス―「なりたい」と「なれそう」を探そう。〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 じゅえき 太郎
 1988年生まれ。イラストレーター、画家、漫画家。身近な虫をモチーフに様々な作品を製作している。受賞歴、SICF16オーディエンス賞受賞、第19回岡本太郎現代芸術賞入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ペズル
 文筆家。イラストレーター・写真家と共著で本を制作している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 浩志
 1974年、東京都生まれ。図鑑や絵本などの編集・執筆・撮影を行うかたわら、ナチュラリストとして環境学習プログラム作成やエコツアー実施、各地自然観察会や自然生物関係の専門学校の講師などを務める。小学館の図鑑NEO『危険生物』『動物』『鳥』付録DVD(小学館)の監修、『ミクロの森1m2の原生林が語る生命・進化・地球』(築地書館)の翻訳査読、教科書の指導などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。