蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
世界の高層建築まるわかり事典
|
著者名 |
高松 伸/監修
|
著者名ヨミ |
タカマツ シン |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2008.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 520// | 1420124313 |
○ |
2 |
総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 520// | 1820022406 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
徳川 家康 徳川 信康 徳川家康-小説 徳川信康-小説
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910136306 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高松 伸/監修
|
著者名ヨミ |
タカマツ シン |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-569-68773-5 |
分類記号(9版) |
520.2 |
分類記号(10版) |
520.2 |
資料名 |
世界の高層建築まるわかり事典 |
資料名ヨミ |
セカイ ノ コウソウ ケンチク マルワカリ ジテン |
副書名 |
古代から近未来まで |
副書名ヨミ |
コダイ カラ キンミライ マデ |
内容紹介 |
東京タワー、ピサの斜塔、シカゴ・スパイアなどの世界の高層建築を「現代」「過去」「未来」に分けて、写真やイラストでわかりやすく解説する。高層建築に使われる技術、建築用語を使ったことわざなども紹介。 |
(他の紹介)内容紹介 |
織田信長が今川義元を討ち取った桶狭間の合戦の後、松平元康は今川家からの独立を目論む。名を家康と変え、妻の瀬名と人質にされた嫡男竹千代を取り戻し、竹千代を信長の娘と結婚させ織田家と同盟を結んだ。さらに姓を徳川と変えた家康は、元服して名を信康に改めた嫡男を岡崎に残して東進、遠江を攻略する。徳川家の前途は洋々と思われたが…。徳川家康と嫡男、悲劇のドラマ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
上田 秀人 1959年大阪府生まれ。歯科医師。97年「身代わり吉右衛門」で第20回小説CLUB新人賞佳作に入選しデビュー。2010『孤闘 立花宗茂』で第16回中山義秀文学賞、14年「奥右筆秘帳」シリーズで第3回歴史時代作家クラブ賞シリーズ賞、22年「百万石の留守居役」シリーズで第7回吉川英治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ