蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A209// | 0118680370 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916812453 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
竹田 いさみ/著
|
著者名ヨミ |
タケダ イサミ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
5,267p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-102566-1 |
分類記号(9版) |
209.5 |
分類記号(10版) |
209.5 |
資料名 |
海の地政学 (中公新書) |
資料名ヨミ |
ウミ ノ チセイガク |
叢書名 |
中公新書 |
叢書名巻次 |
2566 |
副書名 |
覇権をめぐる400年史 |
副書名ヨミ |
ハケン オ メグル ヨンヒャクネンシ |
内容紹介 |
航路や資源、国際的な法制度など多様な論点から、400年に及ぶ海をめぐる激動の歴史を描き出した書。各国の思惑が交錯し、形作られてきた海洋秩序を前にして、海に囲まれた日本はどう向き合うべきかを考える。 |
著者紹介 |
1952年東京都生まれ。獨協大学外国語学部教授。Ph.D.(国際政治史)。専攻は海洋安全保障、海洋と海賊の世界史ほか。「世界を動かす海賊」で山縣勝見賞特別賞を受賞。 |
(他の紹介)目次 |
1 いまに寄り添う台所道具(台所の景色をつくる、ヴィンテージの道具 つくる意欲を後押しする調理道具 ほか) 2 わがやの眺めをつくるもの(かご 木箱・引き出し ほか) 3 引っ越しとインテリア(わがやの間取りとインテリア 台所 ほか) 4 暮らしの楽しみ方(自家製を楽しむ 果物のジュース ほか) |
目次
内容細目
前のページへ