蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ぞうのたまごのたまごやき (日本傑作絵本シリーズ)
|
著者名 |
寺村 輝夫/作
|
著者名ヨミ |
テラムラ テルオ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1984.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ゾ/ | 0720004498 |
○ |
2 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ゾ/ | 0920058385 |
○ |
3 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ゾ/ | 1022106163 |
○ |
4 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ゾ/ | 1320027202 |
○ |
5 |
こども | 絵本 | 特集5 | 貸出中 | 帯出可 | E/ゾウ/ | 0120830864 |
× |
6 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/ゾウ/ | 1420144782 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010031885 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
寺村 輝夫/作
|
著者名ヨミ |
テラムラ テルオ |
|
長 新太/画 |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1984.3 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
26×27cm |
ISBN |
4-8340-0944-0 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ぞうのたまごのたまごやき (日本傑作絵本シリーズ) |
資料名ヨミ |
ゾウ ノ タマゴ ノ タマゴヤキ |
叢書名 |
日本傑作絵本シリーズ |
(他の紹介)内容紹介 |
言葉のセンスは、生まれつきのものではない。誰にでも習得可能なものである。SNS、ブログ、メール、商談、面接、音声配信。あらゆる場面で一目置かれる、言葉選びの教科書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 言葉の「センス」とは何か―教養×状況を切り取る能力 第2章 「教養」とは何か―語彙力・構文・知識をベースに 第3章 「状況を切り取る能力」とは何か―センスある視点・切り口・角度の習得法 第4章 センスを磨く実践トレーニング 第5章 センスが光る発信例―文学作品・「話す」発信・「書く」発信・就活ビジネスシーン 第6章 言葉の「センス」で人生を豊かに |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 孝 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。ベストセラー著作家、文化人として多くのメディアに登場(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ