蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
はじめてのアクティブ・ラーニング社会の?を探検 昔と今の日本
|
著者名 |
小宮山 博仁/著
|
著者名ヨミ |
コミヤマ ヒロヒト |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2016.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 307// | 1420750679 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916457676 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小宮山 博仁/著
|
著者名ヨミ |
コミヤマ ヒロヒト |
|
中山 成子/絵 |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-494-01456-9 |
分類記号(9版) |
307 |
分類記号(10版) |
307 |
資料名 |
はじめてのアクティブ・ラーニング社会の?を探検 昔と今の日本 |
資料名ヨミ |
ハジメテ ノ アクティブ ラーニング シャカイ ノ ハテナ オ タンケン |
巻号 |
昔と今の日本 |
内容紹介 |
アクティブ・ラーニングで社会について学びを深める本。古墳、平安時代中・後期の文化、戦後の日本、選挙、国際連合など、昔と今の日本を探検して見つけた「?」を解決しよう。 |
著者紹介 |
教育評論家。日本教育社会学会会員、日本教育心理学会会員。著書に「「活用型学力」を育てる本」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
明日を切り開くヒントは未来にではなく、人々が歩いてきた跡、つまり人類の歴史の中にある。 |
(他の紹介)目次 |
生い立ち 就農 近代化前夜 いま、村は大ゆれ。 座談会「土の主張」 野に誌す 農家の父より息子へ 北の農民南の農民 日本人は「食なき国」を望むのか 安ければ、それでいいのか!? タマネギ畑で涙して 市民皆農 農の明日へ |
目次
内容細目
前のページへ