蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
わーいどろんこ (げんきいっぱい!えほん)
|
著者名 |
しみず みちを/文
|
著者名ヨミ |
シミズ ミチオ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1999.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ワ/ | 0320126790 |
○ |
2 |
桂萱 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E// | 0420095903 |
○ |
3 |
芳賀 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E// | 0520071697 |
○ |
4 |
教育プラザ | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ワ/ | 0920098118 |
○ |
5 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 小型絵本E/ワイ/ | 0120380340 |
○ |
6 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | 小型絵本E/ワイ/ | 1520418441 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いぬのずかん
大森 裕子/作,…
わすれていいから
大森 裕子/著
ぱんですよ
大森 裕子/著
ごはんのずかん
大森 裕子/作,…
くだもののずかん
大森 裕子/作,…
はははのきょうだい
大森 裕子/作・…
おかしのずかん
大森 裕子/作,…
めんのずかん
大森 裕子/作,…
ちかてつもぐらごう
大森 裕子/作
ねこのずかん
大森 裕子/作,…
パンのずかん
大森 裕子/作,…
どうぶつまねっこたいそう
大森 裕子/さく…
おすしのずかん
大森 裕子/作,…
なにができるでしょーか?
大森 裕子/さく
だじゃれ王国なぞなぞ動物園
大森 裕子/作
なにからできているでしょーか?
大森 裕子/さく
ユッキーとダルマン
大森 裕子/作・…
よこしまくんのよこしまな毎日
大森 裕子/さく
へんなおばけ
大森 裕子/著
へんなおばけ
大森 裕子/著
へんなところ
大森 裕子/著
へんなかお
大森 裕子/著
かんたんせんせいとバク
斉藤 洋/作,大…
あたし、ピーカンちゃん : あめふ…
大森 裕子/作
だっこっていわないよ。 : 絵本作…
大森 裕子/著
かんたんせんせいとライオン
斉藤 洋/作,大…
ぼく、あめふりお
大森 裕子/作
かんたんせんせいとペンギン
斉藤 洋/作,大…
よこしまくん劇場
大森 裕子/著
ちょろちょろかぞくのあがります
木坂 涼/さく,…
ちょろちょろかぞくののばします
木坂 涼/さく,…
ちょろちょろかぞくのひらきます
木坂 涼/さく,…
よこしまくんとピンクちゃん
大森 裕子/著
よこしまくん
大森 裕子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810082609 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
しみず みちを/文
|
著者名ヨミ |
シミズ ミチオ |
|
はせがわ ともこ/絵 |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
16×16cm |
ISBN |
4-7746-0441-0 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
わーいどろんこ (げんきいっぱい!えほん) |
資料名ヨミ |
ワーイ ドロンコ |
叢書名 |
げんきいっぱい!えほん |
内容紹介 |
あひるちゃん プールで あそぼ まっててね…。おにわで水遊びを始めたてっちゃん。仲良しのねこやいぬも加わって、いつのまにか、みんなどろんこだ! 幼児の元気な日常を描くえほんシリーズ。 |
(他の紹介)内容紹介 |
愛するペットを失ったすべての人へ送る珠玉のエッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 いったい誰に似たのやら(ダメな子ほど可愛い 初めて哀しい顔を見た ほか) 第2章 運命の出逢い(あいつ、どうしてるだろうか 明日は我が身 ほか) 第3章 かけがえのない時間(犬も辛抱せねばならぬ 一匹が寝つく力 ほか) 第4章 ともかくノボよ、ありがとう(飼い主と犬以上のもの とぼけたような瞳 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
伊集院 静 1950年山口県防府市生まれ。72年立教大学文学部卒業。81年短編小説『皐月』でデビュー。91年『乳房』で第12回吉川英治文学新人賞、92年『受け月』で第107回直木賞、94年『機関車先生』で第7回柴田錬三郎賞、2002年『ごろごろ』で第36回吉川英治文学賞をそれぞれ受賞。16年紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ