検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

智恵子抄を読む (新典社選書)

著者名 大島 龍彦/著
著者名ヨミ オオシマ タツヒコ
出版者 新典社
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可911.5//0117941203

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤沢 周平
2024
779.3 779.3
奇術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915517847
書誌種別 図書
著者名 大島 龍彦/著
著者名ヨミ オオシマ タツヒコ
出版者 新典社
出版年月 2011.1
ページ数 174p
大きさ 19cm
ISBN 4-7879-6790-9
分類記号(9版) 911.56
分類記号(10版) 911.56
資料名 智恵子抄を読む (新典社選書)
資料名ヨミ チエコショウ オ ヨム
叢書名 新典社選書
叢書名巻次 40
内容紹介 高村光太郎と智恵子の愛の軌跡を描いた詩集「智恵子抄」。その作品解釈に中心を置きながら、ふたりが過ごした時間や背景に目を配り、詩そのものの核心を見出す。
著者紹介 1952年長野県生まれ。名古屋学芸大学教授。文学博士。高村光太郎談話会会長。著書に「『保元・平治物語』の形成」「『智恵子抄』の世界」「僕という作家の作り方」など。

(他の紹介)内容紹介 たった3つの場面で表現できる究極のシンプルさ、それがスリーステップマジック!わかりやすく、おぼえやすい、初心者も安心の入門書。身近な道具でできるふしぎあり、笑いありの27作品。練習に役立つ全作品の演技動画と、コピーして使える型紙付き。
(他の紹介)目次 吸着!手のちから
貫通!瞬間スルーザストロー
引力は?無重力コップ
貫通!親指ぬけ
移る!輪ゴムのワープ
交換!入れかわるワ!
消失!忍者コイン
脱出!安全ピンのエスケープ
できるかな?はなれわざ
まさか?のびーる指〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 藤原 邦恭
 マジッククリエイター/手品あそび作家。東京都生まれ。幼少よりマジシャンにあこがれ、独学でマジックを習得。中学生の頃にはオリジナルの開発に力を注ぎ、1992年マジッククリエイターとしてプロデビュー。以降、マジック考案を軸に、国内外で多くのショーや講演を行う。保育においては、カードシアターやマジックシアターなど各誌に発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 好色剣流水   7-84
2 暗黒剣千鳥   85-167
3 孤立剣残月   169-238
4 盲目剣谺返し   239-319
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。