蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
特捜部Q [3](HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS)
|
著者名 |
ユッシ・エーズラ・オールスン/著
|
著者名ヨミ |
エーズラ・オールスン ユッシ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2012.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 949// | 0118049170 |
○ |
2 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 949// | 1710150796 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 949// | 1910107919 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916051545 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ユッシ・エーズラ・オールスン/著
|
著者名ヨミ |
エーズラ・オールスン ユッシ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
582p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-001860-3 |
分類記号(9版) |
949.73 |
分類記号(10版) |
949.73 |
資料名 |
特捜部Q [3](HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS) |
資料名ヨミ |
トクソウブ キュー |
叢書名 |
HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS |
叢書名巻次 |
1860 |
巻号 |
[3] |
各巻書名 |
Pからのメッセージ |
各巻書名ヨミ |
ピー カラ ノ メッセージ |
内容紹介 |
海辺に流れついたボトルから取り出された手紙には「助けて」との悲痛な叫びが。書き手の名前の頭文字はP。だが手紙の損傷が激しく、内容の完全な解読は難航し…。特捜部Qの大活躍を描くシリーズ第3弾。 |
著者紹介 |
1950年コペンハーゲン生まれ。デンマークを代表するミステリ作家。「特捜部Q Pからのメッセージ」で「ガラスの鍵」賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
山川捨松―後の陸軍卿大山巌夫人、「鹿鳴館の花」。津田うめ(梅子)―女子英学塾(現在の津田塾大学)を創立。永井繁(瓜生繁子)―女子高等師範学校および東京音楽学校(後の東京芸術大学音楽学部)教員。明治四年、三人の少女が岩倉使節団とともに太平洋を渡った。日本初の官費女子留学生として、実に十年間をアメリカで過ごす。女子としては誰も経験したことのない留学生活、帰国後の周囲との軋轢、西洋文化を知ってしまったがゆえの暗中模索、やがて成し遂げるそれぞれの仕事…ふたつの国で「異邦人」としてもがき、成長した女性たちそれぞれの濃密な三十年間を描く。 |
(他の紹介)目次 |
第1部(一八七一年十一月九日 侍の娘 龍の年の戦 “ほんのわずかのパン種” “実務を視察する者たちの遠征隊”) 第2部(“気になる客人たち” 家族を求めて アメリカ人として育つ ヴァッサー大学にて “祖国”への旅) 第3部(ふたつの結婚 ひとりで生きていく アリス、東京に来る 前進と後退 女子英学塾 晩年) |
目次
内容細目
前のページへ