検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ひとり広報の教科書 

著者名 井上 千絵/著
著者名ヨミ イノウエ チエ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可674//0118878271

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
674 674
PR

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917075731
書誌種別 図書
著者名 井上 千絵/著
著者名ヨミ イノウエ チエ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2022.12
ページ数 217p
大きさ 21cm
ISBN 4-534-05965-9
分類記号(9版) 674
分類記号(10版) 674
資料名 ひとり広報の教科書 
資料名ヨミ ヒトリ コウホウ ノ キョウカショ
副書名 知識ゼロからでも自信を持ってPR活動ができる!
副書名ヨミ チシキ ゼロ カラ デモ ジシン オ モッテ ピーアール カツドウ ガ デキル
内容紹介 経験ゼロ・引き継ぎゼロでも、広報活動ができる「ひとり広報」のノウハウを紹介。悩みに寄り添いながら、広報活動を軌道にのせ、社内で理解を得るための具体的な方法を伝える。テンプレートがダウンロードできるサービス付き。
著者紹介 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修士。株式会社ハッシン会議代表取締役/PRコンサルタント。

(他の紹介)内容紹介 社内の人に協力してもらうには?広報計画ってどうやって立てるの?メディア対応の注意点って何?広報のKPI・KGIってどう設定するの?など「ひとり広報」に必要な広報・PRの基礎がこれ1冊でわかる!「広報」立ち上げから自走するまでを徹底解説。経験ゼロ・引継ぎゼロからでも迷わず広報活動ができるノウハウを大公開。
(他の紹介)目次 第1章 知識がない!先輩もいない!引き継ぎ資料もない!ひとり広報はまず「ヒアリング」に集中しよう
第2章 今からでも遅くない!広報活動の基礎知識を知っておこう
第3章 「情報が入ってこない」「仕事量が限界に」 「社内コミュニケーション」で広報の孤立化を防ごう
第4章 「メディアに刺さるネタって?」「取材が全然こない!」 取材につながるメディアリレーションズのポイント
第5章 「がんばっているのに成果が出ない」「評価されない」 効果測定で広報活動を「見える化」する
第6章 「会社でトラブル発生!こんなとき、どうする?」 よくあるトラブルを把握して日頃から備えよう
(他の紹介)著者紹介 井上 千絵
 株式会社ハッシン会議代表取締役/PRコンサルタント。元・名古屋テレビ放送株式会社(メ〜テレ)報道記者。2010〜2012年に局を代表してテレビ朝日「報道ステーション」へディレクター出向。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修士。ベンチャー・スタートアップ企業を中心に広報PR領域の伴走をする、「ハッシン会議」を設立。テレビ局のアウトドアメディア「ハピキャン」の立ち上げや、WEBメディア「Molecule(マレキュール)」の事業プロデュースも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。