蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
一冊でわかるタイ史 (世界と日本がわかる国ぐにの歴史)
|
著者名 |
柿崎 一郎/著
|
著者名ヨミ |
カキザキ イチロウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 223// | 0118875707 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 223// | 1810236867 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 223// | 2010149207 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917075337 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
柿崎 一郎/著
|
著者名ヨミ |
カキザキ イチロウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-81115-4 |
分類記号(9版) |
223.7 |
分類記号(10版) |
223.7 |
資料名 |
一冊でわかるタイ史 (世界と日本がわかる国ぐにの歴史) |
資料名ヨミ |
イッサツ デ ワカル タイシ |
叢書名 |
世界と日本がわかる国ぐにの歴史 |
内容紹介 |
ドヴァーラヴァティ、アユタヤー朝、山田長政、バウリング条約、暴虐の五月事件…。タイの歴史を、イラストや地図を交えてわかりやすく解説する。コラム「そのころ、日本では?」「タイの偉人」も掲載。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程修了。横浜市立大学国際教養学部教授。著書に「タイ経済と鉄道」「草の根の日タイ同盟」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
タイって、世わたり上手。王と、仏教と、「革命」の国の歩み。コラム「そのころ、日本では?」でグローバルな感覚も身につく!教科書よりもわかりやすい、数々の王朝が紡いだタイの歴史。 |
(他の紹介)目次 |
1 タイ人の登場 2 アユタヤー朝の興亡 3 トンブリー朝とラッタナコーシン朝 4 帝国主義への対抗 5 シャムからタイへ 6 不安定な政治と王権の強化 7 対立の時代 |
(他の紹介)著者紹介 |
柿崎 一郎 1971年静岡県生まれ。1993年東京外国語大学外国語学部卒業。1999年同大学院地域文化研究科博士後期課程修了。同年より横浜市立大学国際文化学部・専任講師。同学部助教授、国際総合科学部准教授、同教授を経て2019年から国際教養学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ