検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

全国環境事情 平成13年版

著者名 環境省大臣官房政策評価広報課環境調査官/編
著者名ヨミ カンキョウショウ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可519.1/4/1010116082652

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
723.38 723.38

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810203368
書誌種別 図書
著者名 環境省大臣官房政策評価広報課環境調査官/編
著者名ヨミ カンキョウショウ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2001.3
ページ数 584p
大きさ 30cm
ISBN 4-324-06507-1
分類記号(9版) 519.1
分類記号(10版) 519.1
資料名 全国環境事情 平成13年版
資料名ヨミ ゼンコク カンキョウ ジジョウ
巻号 平成13年版
各巻書名 平成11年度環境調査データ
各巻書名ヨミ ヘイセイ ジュウイチネンド カンキョウ チョウサ データ
内容紹介 環境省が平成11年度中に、総務省の地方支分部局である管区行政評価局、四国行政評価支局、沖縄行政評価事務所などを通じて、収集・整理を行った地域の環境問題に関する情報、資料を取りまとめたもの。

(他の紹介)内容紹介 パリからフラメンコ発祥の地・セビージャのトリアーナへ引っ越し、スペイン各地を歩いて現地の人々と交流し、学んだ歴史と文化、フラメンコのすべて。ヒターノ迫害の歴史から、洞窟で育まれたグラナダのフラメンコ、鉱山のフラメンコ、スペイン内戦の影響、呪いのかかったフラメンコ、タンゴの起源、フィギュアスケートとの関係、フラメンコ曲と踊り、衣装の意味まで、スペインとフラメンコの奥深い魅力に溢れた全20章。
(他の紹介)目次 スペインは闘牛とフラメンコの国?
ロマの人々
もう一人のカルメン
偏愛的スペイン映画論
フェデリコ・ガルシア・ロルカとフラメンコ
巡礼に行こう!
プラテーロ広場と私
逆輸入フラメンコ
ちょっと笑えるフラメンコ衣装の話
劇場とタブラオのあいだ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 野村 眞里子
 明治大学大学院フランス文学専攻博士後期課程単位取得、小松原庸子スペイン舞踊研究所を経て、小島章司フラメンコ舞踊団に入団。舞踊団員として劇場公演、イベント、TV番組、CM等に出演。1987年に独立し、アトリエ・エルスール設立。プロデューサーとして『アントロヒア・デル・フラメンコvol.1〜5』、『現代詩フェスティバル’95’97‘07』など400以上のイベントのほか、CD、ビデオ、DVD、TV番組のプロデュース、コーディネートも手がける。フランスから国立コンテンポラリーダンスカンパニー、バレエ・アトランティックを招聘して17日間にわたり開催した『現代詩フェスティバル’97ダンス/ポエジー〜ある交差配列のこころみ』は、NHK『真夜中の王国』で特集が組まれた。2002年、野村眞里子/エルスール・フラメンコ舞踊団を旗揚げし、『王女メディア』『黒いサラ』『王女メディア―愛の深淵』『ututu』『ututu2010』などを発表。2003年〜18年の15年間にわたり、セビージャのトリアーナと東京の二重生活を送る。2011年、「ダンス」と「現代詩」の未来のために“エルスール財団”を設立し、代表理事に就任。“フラメンコ部門”“コンテンポラリーダンス部門”“現代詩部門”の三部門で新人賞を設ける。17年4月、「エルスール財団記念館―詩とダンスのミュージアム」をオープン。講座、ライブなどを多数開催している。日本フラメンコ協会特別正会員。日本フランス語・フランス文学会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。