検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

生き物が教えてくれる季節のおとずれ 春

著者名 亀田 龍吉/写真・文
著者名ヨミ カメダ リュウキチ
出版者 汐文社
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可468//0420468423
2 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可468//1120185242
3 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可468//1320205865
4 こども図書児童こども開架在庫 帯出可468//1420995100
5 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可468//1720230315
6 永明図書児童分館開架在庫 帯出可468//2020059412

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

亀田 龍吉
2022
生物季節 二十四節気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917070644
書誌種別 図書
著者名 亀田 龍吉/写真・文
著者名ヨミ カメダ リュウキチ
出版者 汐文社
出版年月 2022.11
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-2999-4
分類記号(9版) 468.5
分類記号(10版) 468.5
資料名 生き物が教えてくれる季節のおとずれ 春
資料名ヨミ イキモノ ガ オシエテ クレル キセツ ノ オトズレ
巻号
各巻書名 サクラ・ウグイス・モンシロチョウほか
各巻書名ヨミ サクラ ウグイス モンシロチョウ ホカ
内容紹介 古来より日本人は、自然界の動植物の様子から四季の変化を感じとってきました。立春から穀雨まで、こよみと照らし合わせながら、生き物たちが教えてくれる季節の変化を紹介します。
著者紹介 千葉県生まれ。自然写真家。著書に「雑草の呼び名事典」「花からわかる野菜の図鑑」「散歩しながら子どもに教えてあげられる草花図鑑」など。

(他の紹介)内容紹介 本書が自然界の生き物の声に耳をかたむけ、四季の変化を感じ取るきっかけとなることを願っています。
(他の紹介)目次 立春(りっしゅん)
雨水(うすい)
啓蟄(けいちつ)
春分(しゅんぶん)
清明(せいめい)
穀雨(こくう)
(他の紹介)著者紹介 亀田 龍吉
 1953年、千葉県館山市生まれ。自然写真家。人間も含めた自然全般に興味を持ち、庭先から熱帯雨林まで、植物、昆虫、鳥、野菜などを撮り続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。