検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人間素描 

著者名 桑原 武夫/著
著者名ヨミ クワバラ タケオ
出版者 文芸春秋新社
出版年月 1965


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可914.6/170/0112180898

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
733.087 733.087

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916402797
書誌種別 図書
著者名 桑原 武夫/著
著者名ヨミ クワバラ タケオ
出版者 文芸春秋新社
出版年月 1965
ページ数 249p
大きさ 20cm
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 人間素描 
資料名ヨミ ニンゲン ソビョウ

(他の紹介)内容紹介 未公開コレクションを中心に、印象的な小作品を厳選。
(他の紹介)目次 第1章 物語る板
第2章 詩歌の世界
第3章 祈りの心
第4章 いのちを彫る
(他の紹介)著者紹介 石井 頼子
 1956年、棟方志功の長女けようの長女として東京都に生まれる。棟方と生活を共にし、その制作風景に接しながら育つ。慶應義塾大学を卒業後、2011年の閉館まで棟方板画美術館に学芸員として勤務。2018年より南礪市立福光美術館特別専門員として棟方志功関連事業の後見と資料のアーカイブ化を担当。2023年開催の「生誕一二〇年棟方志功展」に学術協力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。