蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 482// | 0118597152 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 482// | 0410622997 |
○ |
3 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 482// | 1710246362 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916693384 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
エロル・フラー/著
|
著者名ヨミ |
フラー エロル |
|
鴨志田 恵/訳 |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7678-2438-3 |
分類記号(9版) |
482 |
分類記号(10版) |
482 |
資料名 |
写真に残された絶滅動物たち最後の記録 |
資料名ヨミ |
シャシン ニ ノコサレタ ゼツメツ ドウブツタチ サイゴ ノ キロク |
内容紹介 |
絶滅動物に関する世界的権威であるエロル・フラーが、絶滅動物の写真記録に焦点を当て、それぞれの生き物がなぜ絶滅したのか、写真にまつわる物語を紹介する。19世紀から2000年代までの写真を多数掲載。 |
著者紹介 |
画家、作家、自然史の専門家。オオウミガラス、ドードー、フウチョウについて権威ある著作を発表し、美術史に関連する著述も行っている。 |
(他の紹介)内容紹介 |
六世紀ごろに大陸から伝わり、改暦を重ねながら明治の初めまで用いられてきた旧暦。そこには春夏秋冬の四季に留まらない、さらにこまやかな季節が織り込まれている。大暑や立秋、大寒といった気候の節目を表す二十四節気と、「地始凍」「熊蟄穴」など、動植物や空模様がそのまま季節の呼び名に採り入れられている七十二候。十二人の作家の想像力で、「二十四節気七十二候」が現代の物語に生まれ変わった。 |
目次
内容細目
前のページへ