蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 383.9/57/ | 0110730884 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009310005756 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 哲郎/著
|
著者名ヨミ |
サトウ テツロウ |
出版者 |
秋田文化出版
|
出版年月 |
1992.9 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
19cm |
分類記号(9版) |
383.9 |
分類記号(10版) |
383.9 |
資料名 |
クラ (民俗選書) |
資料名ヨミ |
クラ |
叢書名 |
民俗選書 |
叢書名巻次 |
2 |
副書名 |
蔵・倉・庫 |
副書名ヨミ |
クラ クラ クラ |
内容紹介 |
稲作とともに発生し、貯蔵・保管・管理を目的として地域の風土にあわせた様々な工夫がなされてきたクラ。本書では、防火や町造りをはじめ、代表的なクラ造りの実際までを多角的にとらえていく。 |
(他の紹介)内容紹介 |
こころ落ち着かせる日本のやさしい香りをたのしむ。 |
(他の紹介)目次 |
1 お香の基礎知識(お香とは カンタンな香りの楽しみかた 香りって何?線香のメカニズム ほか) 2 自分だけの香りをつくろう(香料カタログ 香りの調合 お香の調合 ほか) 3 お香を楽しもう(香立て・香台 お店で買えるお香いろいろ におい袋 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松下 恵子 香司、アロマテラピーインストラクター、漢方スタイリスト。オリジナルの香りづくりの教室やイベントなどを開催。生まれ育った京都を中心に活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ