蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
講座禅 第4巻
|
著者名 |
西谷 啓治/編
|
著者名ヨミ |
ニシタニ ケイジ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1976 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 188.8/107/4 | 0111957379 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010023837 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西谷 啓治/編
|
著者名ヨミ |
ニシタニ ケイジ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
393p |
大きさ |
23cm |
分類記号(9版) |
188.8 |
分類記号(10版) |
188.8 |
資料名 |
講座禅 第4巻 |
資料名ヨミ |
コウザ ゼン |
巻号 |
第4巻 |
各巻書名 |
禅の歴史 |
各巻書名ヨミ |
ゼン ノ レキシ |
(他の紹介)内容紹介 |
88年日記を欠かさない95歳、集落唯一の商店の店主を70年続ける99歳、森の中の一軒家で丁寧な暮らしを営む92歳、軽々とチェーンソーを操り木を伐る92歳…。各人各様の人生、でも共通する健康長寿の秘訣とは? |
(他の紹介)目次 |
いつも人の役に立とうとしてきた人生 宮脇眞一さん(95歳) 過疎の集落唯一の商店を毎日開く店主 尾上せき子さん(99歳) 自ら大木を伐採し枝打ちもする林業家 鈴木末吉さん(92歳) 森の中の一軒家で丁寧なひとり暮らし 中田俊子さん(92歳) 何事もさらりさらりと、決して怒らず 村上久子さん(95歳) おちゃめな笑顔で人気者の和紙職人 大城忠治さん(93歳) この道77年、注文が絶えない鍛冶職人 片桐保雄さん(91歳) |
(他の紹介)著者紹介 |
池谷 啓 1953年静岡県生まれ。早稲田大学法学部卒。NPO法人楽舎理事長。編集者・ライター。仏教書や医学書など多数の本を制作。12年前、東京から静岡県浜松市天竜区の山里に移住。出版業の傍ら、デイサービス事業(みんなの家)も営む。山里の魅力を日々発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 日本禅宗史
-
古田 紹欽/著
-
2 日本禅宗史
-
鏡島 元隆/著
-
3 日本における臨済禅の展開
-
大森 曹玄/著
-
4 日本における曹洞禅の展開
-
竹内 道雄/著
-
5 道元
-
榑林 皓堂/著
-
6 峨山
-
佐橋 法竜/著
-
7 大灯
-
荻須 純道/著
-
8 夢窓
-
平田 高士/著
-
9 一休
-
平野 宗浄/著
-
10 無難
-
辻 双明/著
-
11 沢庵
-
永田 豊州/著
-
12 白隠
-
通山 宗鶴/著
-
13 盤珪
-
藤本 槌重/著
-
14 鉄眼
-
赤松 晋明/著
-
15 寂室
-
関 雄峰/著
-
16 抜隊
-
三輪 灯外/著
-
17 山岡鉄舟
-
大森 曹玄/著
-
18 日本の禅
-
苧坂 光竜/ほか座談
前のページへ