検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

御朱印でめぐる全国の聖地 (地球の歩き方御朱印シリーズ)

著者名 地球の歩き方編集室/著
著者名ヨミ チキュウ ノ アルキカタ
出版者 地球の歩き方
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可175//0410656060
2 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可175//0910553353
3 永明図書一般分館開架在庫 帯出可175//2010045298

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916956566
書誌種別 図書
著者名 地球の歩き方編集室/著
著者名ヨミ チキュウ ノ アルキカタ
出版者 地球の歩き方
出版年月 2021.7
ページ数 141p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-801652-7
分類記号(9版) 175.9
分類記号(10版) 175.9
資料名 御朱印でめぐる全国の聖地 (地球の歩き方御朱印シリーズ)
資料名ヨミ ゴシュイン デ メグル ゼンコク ノ セイチ
叢書名 地球の歩き方御朱印シリーズ
叢書名巻次 44
叢書名 週末開運さんぽ
副書名 集めるごとに運気アップ!
副書名ヨミ アツメル ゴト ニ ウンキ アップ
内容紹介 山、水、森、町、島の聖地をめぐる旅へ-。「御利益と御朱印が凄い!」と評判が高い全国の寺社を厳選。125の寺社とその御朱印を紹介します。寺社の基本知識と参拝法、注目の寺社をつなぐモデルプランなども収録。

(他の紹介)目次 カラーページ(日本の鬼瓦
日本の型破り鬼瓦 ほか)
第1章 日本(鬼瓦との出会い―屋根の上の大親分
蓮華文から鬼面文へ―日本の鬼瓦の誕生 ほか)
第2章 韓国(初めての韓国―秀吉の侵略を謝って
2度目の訪韓―扶余から海印寺へ ほか)
第3章 中国(三国志を屋根に載せる―上海、西安、北京
三峡クルーズで古城を巡る―黄鶴楼、江陵城、白帝城、石宝寨、鬼城 ほか)
第4章 キールティ・ムカ(不可解な怪獣の数々
カンボジア・アンコール遺跡の怪獣 ほか)
(他の紹介)著者紹介 富山 弘毅
 1936年東京生まれ。和歌山師範付属小、群馬県富岡市立一ノ宮小、栃木県佐野市立佐野小、同天明小卒。群馬県前橋市立第二中卒。群馬県立前橋高卒。東京教育大学文学部哲学科倫理学専攻卒。1959〜62年神奈川県立津久井高青根分校教諭、62〜72年群馬県立前橋商業高教諭。73〜2001年日本共産党前橋市議会議員(7期28年)。現在、前橋市革新懇話会代表世話人、市民本位の前橋市政をつくる会代表委員、群馬アコーディオンセンター顧問、前橋大利根地区9条の会事務局次長など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。