検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本原色カメムシ図鑑 [第1巻]

著者名 安永 智秀/[ほか]共著
著者名ヨミ ヤスナガ トモヒデ
出版者 全国農村教育協会
出版年月 1993.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般調査相談室在庫 禁帯出R486//0110866860 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
379.9 379.9
家庭教育 数学教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310063968
書誌種別 図書
著者名 安永 智秀/[ほか]共著
著者名ヨミ ヤスナガ トモヒデ
出版者 全国農村教育協会
出版年月 1993.12
ページ数 380p
大きさ 22cm
ISBN 4-88137-052-9
分類記号(9版) 486.5
分類記号(10版) 486.5
資料名 日本原色カメムシ図鑑 [第1巻]
資料名ヨミ ニホン ゲンショク カメムシ ズカン
副書名 陸生カメムシ類
副書名ヨミ リクセイ カメムシルイ
巻号 [第1巻]
内容紹介 カメムシ類の353種の陸生種が原色の生態写真で紹介されている指南書。鮮明な写真に、的確な解説、生態に関する記述もつけられ、たいへんわかりやすく、専門外の人にも安心して使える図鑑になっている。
著者紹介 1963年生まれ。日本学術振興会特別研究員。共著書に「昆虫採集学」「日本産昆虫総目録」「長崎県の生物」。

(他の紹介)内容紹介 開業医を辞めてなぜ西アフリカマリ共和国でボランティアに!?痛快!明快!考えるより行動、時々泣き笑いの生き方に賞賛の声。ノーベル平和賞2020候補者が綴る初エッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 生き方を変えるゼロからのスタート(開業医を辞めて、なぜマリに
ひとりで生きるということ ほか)
第2章 成果が見えると人は動く(モットーを徹底する
場当たり作戦 ほか)
第3章 人を育てる喜び(本質を話すこと
有意義な教訓 ほか)
第4章 考えるより行動、時々泣き笑い(不遇な時期
夜のサハラ砂漠単独行 ほか)
第5章 ゼロで生まれてゼロに終わる(大きな転機
突然起こった惨事 ほか)
(他の紹介)著者紹介 村上 一枝
 カラ西アフリカ農村自立協力会代表。日本歯科大学名誉博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。