蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 318// | 0118726447 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 318// | 1810227403 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 318// | 2010017750 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916885222 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ディアドラ・マスク/著
|
著者名ヨミ |
マスク ディアドラ |
|
神谷 栞里/訳 |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
357,26p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-562-05791-7 |
分類記号(9版) |
318.9 |
分類記号(10版) |
318.9 |
資料名 |
世界の「住所」の物語 |
資料名ヨミ |
セカイ ノ ジュウショ ノ モノガタリ |
副書名 |
通りに刻まれた起源・政治・人種・階層の歴史 |
副書名ヨミ |
トオリ ニ キザマレタ キゲン セイジ ジンシュ カイソウ ノ レキシ |
内容紹介 |
社会の近代化をはたすための条件である「住所」。「どこに住んでいるかわかること」は何をもたらしたのか。住所にまつわる歴史と権力、人種、アイデンティティの問題を、文献と取材から描く。 |
著者紹介 |
ノースカロライナ州出身。アイルランド国立大学で修士課程修了。作家。『NYタイムズ』『アトランティック』『ガーディアン』などに通りの名称に関する記事を執筆。 |
(他の紹介)内容紹介 |
秩父の山間のたった3軒だけの集落で育った作者の少年時代を描いた絵本。畑を耕し、牛や鶏を飼い、自家製のお茶まで作る自給自足の生活の中で、育てた羊の毛で作ってもらうセーターを心待ちに過ごした1年を四季のめぐりとともに描きます。自然の息吹までが感じられる山の風景と、その山につつまれて、たくましく暮らす家族の姿には、たんなるノスタルジーをこえた、溌剌として生きることの喜びがあふれています。5歳から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
飯野 和好 1947年、埼玉県秩父郡長瀞町の山間にあった荒川沿いの3軒の集落に生まれ、少年時代を過ごす。セツ・モードセミナーでイラストレーションを学ぶ。「小さなスズナ姫シリーズ」により第11回赤い鳥さし絵賞、『ねぎぼうずのあさたろう その1』により第49回小学館児童出版文化賞、『みずくみに』により第20回日本絵本賞を受賞。股旅姿の読み語り公演で全国を歩いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ