検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大本営陸軍部 6(戦史叢書)

著者名 防衛庁防衛研修所戦史室/著
著者名ヨミ ボウエイ ケンシュウジョ
出版者 朝雲新聞社
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可390.8/1/660112078605

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910273244
書誌種別 図書
著者名 モーリス・ドリュオン/作
著者名ヨミ ドリュオン モーリス
ジャクリーヌ・デュエーム/絵
安東 次男/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2009.8
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-115631-7
分類記号(9版) 953.7
分類記号(10版) 953.7
資料名 みどりのゆび 
資料名ヨミ ミドリ ノ ユビ
内容紹介 裕福に暮らすチト少年は、お父さんが兵器を作る人だったことを知り、驚きました。自分が不思議な「みどりの指」を持っていることに気づいたチトは、町中に花を咲かせ…。
著者紹介 1918〜2009年。パリ生まれ。フランスの作家。第2次世界大戦に出征。ナチス・ドイツに占領された祖国を離れてイギリスに移りレジスタンスを呼びかけた。「大家族」でゴンクール賞受賞。

(他の紹介)目次 序章 デイヴィッド・ヒュームと哲学する
第1章 感じることと考えることは何が違うのか?―印象と観念の区別
第2章 経験と思考はどのような関係にあるのか?―印象と観念の関係
第3章 何かが可能であるとはどういうことか?―思考と経験の可能性
第4章 私たちはどのように帰納しているのか?―帰納と因果
第5章 どうして自然の歩みは変わらないのか?―自然の斉一性と一般化の正当性
第6章 どのような帰納がどうして正しいのか?―帰納の認識論
第7章 過去と未来はどのように異なるのか?―経験への的中と帰納の向き
第8章 どうして帰納は外れるのか?―帰納の形而上学
(他の紹介)著者紹介 成田 正人
 1977年千葉県生まれ。ビュージェットサウンド大学卒業(Bachelor of Arts Honors in Philosophy)。日本大学大学院文学研究科哲学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。専門は帰納の問題と未来の時間論。日本大学人文科学研究所研究員を経て、現在、東邦大学と日本大学で非常勤講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。