蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 598// | 0118451244 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916516632 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
壱伊 布三子/著
|
著者名ヨミ |
イチイ フミコ |
|
三角 大慈/医療監修 |
出版者 |
日本アクティブ・セル・サポート
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
102p |
大きさ |
19×19cm |
ISBN |
4-86209-061-4 |
分類記号(9版) |
598.2 |
分類記号(10版) |
598.2 |
資料名 |
生殖へのカレンダー |
資料名ヨミ |
セイショク エノ カレンダー |
副書名 |
自然妊娠法と身体づくりの伝習帖 |
副書名ヨミ |
シゼン ニンシンホウ ト シンタイズクリ ノ デンシュウチョウ |
内容紹介 |
妊娠力は自分で高められる! 「自分の卵子」で「自分の子宮」で「自分の精子」で、「元気な子ども」を授かるために、どんな風に身体を作っていけばよいか、とくに<呼吸法とポーズ>を中心に解説。切り取り式ポーズ表付き。 |
著者紹介 |
ヨガの研究・指導歴は50年になる。壱伊スタディハウス主宰。「四季のヨガクラス」「母胎育成クラス」等を開講。NPO法人日本アクティブ・セル・サポート設立。健康管理士指導員。 |
(他の紹介)内容紹介 |
時には雲よりも高い場所で咲く高山植物。その小さく可憐な姿には、登山中どんなに疲れていても目を留めてしまう。ただ、少し立ち止まって考えてほしい。高山植物が私たち以上に過酷な場所に根を張っていることを。氷点下をはるかに下回る極寒の地。尾根に吹き荒れる強風。3か月とない生育シーズン。こんな過酷な環境で高山植物は日々を送っているのだ。なぜこんな厳しい世界であるにもかかわらず、高山植物は生き抜くことができるのだろうか。どうやって次世代に命を繋いでいるのか―。そんな可愛らしい花たちのしたたかな生存戦略の秘密を、30年以上高山植物一筋で研究してきた著者が鮮やかに描く。読めば“高嶺の花”を求めて山に出かけたくなる一冊! |
(他の紹介)目次 |
第1章 高山植物という生き方(生物の類似性と多様性 小さいことはいいことだ ほか) 第2章 高嶺の花はなぜ美しい(花がきれいな理由とは? 他家受粉にこだわる高山植物 ほか) 第3章 お花畑ができる仕組み(高山生態系は風衝地と雪田でできている 雪は高山植物の分布を決める ほか) 第4章 高山植物のたどった道(高山植物はどうやって生まれたか 日本の高山植物はどこから来たのか ほか) 第5章 消えゆくお花畑(消えたお花畑 とてつもない速さで変わる地球環境 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ