検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

総理暗殺 

著者名 大橋 治雄/著
著者名ヨミ オオハシ ハルオ
出版者 並木書房
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可210//1910328648

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
210.6 210.6
日本-歴史-近代 暗殺-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917059567
書誌種別 図書
著者名 大橋 治雄/著
著者名ヨミ オオハシ ハルオ
出版者 並木書房
出版年月 2022.9
ページ数 295p
大きさ 19cm
ISBN 4-89063-424-8
分類記号(9版) 210.6
分類記号(10版) 210.6
資料名 総理暗殺 
資料名ヨミ ソウリ アンサツ
副書名 政治家とテロ事件
副書名ヨミ セイジカ ト テロ ジケン
内容紹介 令和4年7月8日、安倍晋三元総理は参院選の街頭演説中に凶弾に斃れた-。総理や総理経験者であっても、テロリストの魔手から逃れるのは容易ではない。大久保利通から安倍元総理まで、20件の政府要人暗殺の真相に迫る。

(他の紹介)内容紹介 令和四年七月八日、安倍晋三元総理は参院選の街頭演説中に凶弾に斃れた。現行犯逮捕された山上容疑者は「安倍元総理に個人的な恨みはない」という。もしそれが事実なら日本の暗殺史上、前例のない事件である。総理もしくは総理経験者であっても、命懸けで暗殺を仕掛けてくるテロリストの魔手から逃れるのは容易ではない。総理大臣に限っても、戦前は伊藤博文、原敬、浜口雄幸、犬養毅が暗殺され、戦後は岸信介が首相退任の前日に刺されて重傷を負っている。大久保利通から安倍元総理まで二十件の政府要人暗殺の真相に迫る!
(他の紹介)目次 第1部 政治家とテロ事件(大久保利通暗殺 明治十一年五月十四日
板垣退助暗殺未遂 明治十五年四月六日
森有礼暗殺 明治二十二年二月十一日
大隈重信暗殺未遂 明治二十二年十月十八日
大津事件 明治二十四年五月十一日
星亨暗殺 明治三十四年六月二十一日
阿部守太郎暗殺 大正二年九月五日
山本宣治暗殺 昭和四年三月五日
井上準之助暗殺 昭和七年二月九日、三月五日
二・二六事件 昭和十一年二月二十六日
河上丈太郎暗殺未遂 昭和三十五年六月十七日
浅沼稲次郎暗殺 昭和三十五年十月十二日
ライシャワー暗殺未遂 昭和三十九年三月二十四日
国松孝次長官暗殺未遂 平成七年三月三十日)
第2部 総理暗殺(伊藤博文元総理暗殺 明治四十二年十月二十六日
原敬総理暗殺 大正十年十一月四日
浜口雄幸総理暗殺未遂 昭和五年十一月十四日
犬養毅総理暗殺 昭和七年五月十五日
岸信介総理暗殺未遂 昭和三十五年七月十四日
安倍晋三元総理暗殺 令和四年七月八日)
(他の紹介)著者紹介 大橋 治雄
 昭和24年3月、東京都新宿区に生れる。早稲田大学入学後の昭和45年11月25日の三島事件に衝撃を受け、以後、武士道と特攻を専門に研究してライフ・ワークとし、その後、膨大な資料の収集・解析に努める。同大学卒業後、一部上場会社に就職、主に教育部門を担当し、『万葉集』の講義等を行なう。昭和49年、『歌集・孤影』を自費出版し、それを機に同社を退職して、執筆活動に入る。その後、業界紙に勤めて取材・編集体験を重ね、平成年代半ばに業界出版社を設立して代表となり、単行本刊行の他、月刊誌に各種連載記事を書き継ぐ。またライフ・ワークの研鑽は50年にも及び、暗殺・自決・玉砕・特攻等の研究では本邦最高レベルと目され、今後、積極的に出版を重ねる予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。