検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

秋色 下(文春文庫)

著者名 平岩 弓枝/著
著者名ヨミ ヒライワ ユミエ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可BF/ヒ/0118419183 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平岩 弓枝
2013
807.9 807.9
言語遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916476035
書誌種別 図書
著者名 平岩 弓枝/著
著者名ヨミ ヒライワ ユミエ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.6
ページ数 429p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-790638-2
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 秋色 下(文春文庫)
資料名ヨミ シュウシキ
叢書名 文春文庫
叢書名巻次 ひ1-127
巻号
内容紹介 世界的に著名な建築家・今野良衛の貞淑な妻・菊子だが、シドニー行きの機内で出会った女子大講師・椿井新八郎の人柄に惹かれていく。その椿井を慕うのが、今野の愛人・奈津江の娘、世紀であった…。

(他の紹介)内容紹介 高校で「地理総合」が必修化!地図の問題を解いて、考える力をつける!小学校中学年〜大人。
(他の紹介)目次 第1章 これも地図?いろんな地図をみてみよう(地図マスターへの第一歩!どんなときにどの地図をつかう?
どれを信じればいいの?世界をえがいたいろいろな地図 ほか)
第2章 おぼえるときは地図をみながら!地図のやくそくごとを知ろう(上下左右ってどっち?方位をつかって方向をしめそう
地図を読むときも算数がかつやく!?縮尺をきわめよう ほか)
第3章 そこってどこ?地図を読む練習をしよう(これでは会えない!ざんねんなまち合わせ
もうだれもまよわせない!百発百中の道案内をめざせ ほか)
第4章 まちの歴史もみえてくる?地図から土地の特色を読みとろう(地形を一気にかえるスーパーパワー!火山のすごさを地図から読もう
ときどきあばれて、いつの間にかべつの道に!大切な川は地図もかえちゃう? ほか)
第5章 正解は人それぞれ!地図を読んで自分なりの考えをまとめよう(もしこのまちに引っこすならどこに住みたい?
もし観光に行くならどこをどんな順番でまわる? ほか)
(他の紹介)著者紹介 今和泉 隆行
 1985年生まれ。空想地図作家。武蔵野大学高等学校非常勤講師。埼玉大学卒業。7歳の頃から空想の地図を描き始め、大学時代には47都道府県300都市を回って全国の土地勘を身につけた。2015年には株式会社地理人研究所を設立し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梅澤 真一
 筑波大学附属小学校教諭。埼玉大学卒業。千葉県公立小学校、千葉大学教育学部附属小学校教諭を経て、現職。東京書籍の小学校社会科教科書編集委員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。