検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大人になってもできないことだらけです 

著者名 きしもと たかひろ/著
著者名ヨミ キシモト タカヒロ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架貸出中 帯出可369//1012484471 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
369.42 369.42
学童保育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917059101
書誌種別 図書
著者名 きしもと たかひろ/著
著者名ヨミ キシモト タカヒロ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.9
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-681663-4
分類記号(9版) 369.42
分類記号(10版) 369.42
資料名 大人になってもできないことだらけです 
資料名ヨミ オトナ ニ ナッテモ デキナイ コトダラケ デス
内容紹介 小学生との日々で感じた「できる」「できない」の先にある大切なこととは-。学童の支援員がたどり着いた、“しんどさ”をゆっくり手放すための18のお話を紹介する。『grape』連載を加筆修正、書き下ろしを加え書籍化。
著者紹介 学童保育所の保育士。著書に「怒りたくて怒ってるわけちゃうのになぁ」がある。

(他の紹介)内容紹介 「当たり前」とされていたことや「正しさ」に追い詰められそうな時は「うまくいかなくてもええんちゃう?」と思ってみるんです―子育てについて考え過ぎちゃう学童の支援員がたどり着いた“しんどさ”をゆっくり手放すための18の話。
(他の紹介)目次 第1章 大人になってもできないことだらけでした(なんでもない毎日にはなまるを
積み重ねて、塗り重ねて
役に立っても、立たなくても ほか)
第2章 できないことも、何かにつながっている(ベンチからナポリタン
たからくじがあたらなくても
とけたアイスは、冷たいジュースに ほか)
第3章 できるようになることよりも大切にしたいこともある(すこしずつ変わっていくだけ
みんな頑張ってて、みんな怠けてる
気休めやけど、持ってってや ほか)
(他の紹介)著者紹介 きしもと たかひろ
 関西の学童保育所で多くの小学生と過ごしてきた保育士。正解のない子どもへの関わり方に対して「僕が気をつけたいこと」と題して、気づき・考えたことをSNSで発信し、保護者や保育士、教育関係者はもちろん独身の社会人から学生まで幅広い層に人気に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。