検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ソシュールを読む (岩波セミナーブックス)

著者名 丸山 圭三郎/著
著者名ヨミ マルヤマ ケイザブロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1983.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可801/26/0111026555

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010024207
書誌種別 図書
著者名 丸山 圭三郎/著
著者名ヨミ マルヤマ ケイザブロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1983.6
ページ数 311,23p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-004872-4
分類記号(9版) 801
分類記号(10版) 801
資料名 ソシュールを読む (岩波セミナーブックス)
資料名ヨミ ソシュール オ ヨム
叢書名 岩波セミナーブックス
叢書名巻次 2

(他の紹介)内容紹介 ベビースイミングから難関大学受験塾まで子育てや教育に関する選択の意味を網羅的かつ簡潔に解説。教育に関する重要語句の意味を知る事典としても活用できる。
(他の紹介)目次 序章 VUCAな時代の親に必要な7つのリテラシー
第1章 世界の教育法―モンテッソーリ、シュタイナーetc.
第2章 保育施設―幼稚園、保育園、民間学童etc.
第3章 習い事―水泳、ピアノ、プログラミングetc.
第4章 家庭学習習慣づくり―公文式、花まる学習会、Z会etc.
第5章 受験と進学―小中高受験、中高一貫、大学付属etc.
終章 迷うのは、子育てがうまくいっている証拠
(他の紹介)著者紹介 おおた としまさ
 教育ジャーナリスト。株式会社リクルートから独立後、数々の育児誌・教育誌の編集にかかわる。教育や育児の現場を丹念に取材し斬新な切り口で考察する筆致に定評がある。中高の教員免許をもち、小学校教員や心理カウンセラーしての経験もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。