蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 334// | 0118665389 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 334// | 1810219517 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 334// | 2010041669 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916791200 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ポール・モーランド/著
|
著者名ヨミ |
モーランド ポール |
|
渡会 圭子/訳 |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
405p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-16-391085-7 |
分類記号(9版) |
334.2 |
分類記号(10版) |
334.2 |
資料名 |
人口で語る世界史 |
資料名ヨミ |
ジンコウ デ カタル セカイシ |
内容紹介 |
大英帝国の出現は産業革命と農業革命による人口爆発ありきだった。一方、ナチは優生学ゆえ人口増に失敗した-。気鋭の人口学者が「人口の大変革期」に当たる直近200年を読み解いた、画期的な歴史教養書。 |
著者紹介 |
ロンドン大学で博士号取得。同大学所属の人口学者。ドイツ、英国の市民権を有しフランス語も堪能。 |
(他の紹介)内容紹介 |
6年生になったら、ラベンダー色のランドセルが似合うお姉さんになってきれいな歌声を響かせているはずだった。でも。「今年こそ金賞を」いつしかエールはプレッシャーに、ハーモニーは不協和音になっていく。そんなときに出会ったボーイソプラノの朔と半地下合唱団に参加するうち、真子は、合唱クラブのありかたを考えはじめる。 |
(他の紹介)著者紹介 |
額賀 澪 1990(平成2)年、茨城県生まれ。日本大学芸術学部文芸学科卒。2015年に『屋上のウインドノーツ』で松本清張賞を、『ヒトリコ』で小学館文庫小説賞を受賞しデビュー。『タスキメシ』(小学館)が第62回青少年読書感想文全国コンクール課題図書に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いつか 書籍装画、挿絵、漫画、キャラクターデザイン、広告、パッケージイラストなど多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ