蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
新・餓狼伝 巻ノ4(FUTABA NOVELS)
|
著者名 |
夢枕 獏/著
|
著者名ヨミ |
ユメマクラ バク |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ユ/ | 0118597707 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916689458 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
夢枕 獏/著
|
著者名ヨミ |
ユメマクラ バク |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-575-00804-3 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
新・餓狼伝 巻ノ4(FUTABA NOVELS) |
資料名ヨミ |
シン ガロウデン |
叢書名 |
FUTABA NOVELS |
巻号 |
巻ノ4 |
各巻書名 |
闘人市場編 |
各巻書名ヨミ |
トウジン シジョウヘン |
内容紹介 |
「菊式」の使い手・姫川源三は、格闘技で「世界征服」を目指す磯村露風と闇試合をすることに。そして、レフェリーを依頼されたのは、丹波文七だった。菊式の秘密を巡って、闘う漢たちが蠢きだす-。『小説推理』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1951年神奈川県生まれ。「上弦の月を喰べる獅子」で日本SF大賞、「神々の山嶺」で柴田錬三郎賞を受賞。紫綬褒章受章。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「縄文」の息づく日本の地名。縄文の遺伝子を継承するアイヌ語を手掛かりに、日本の地名・文化に隠された「縄文の足跡」を辿る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 人類学的に考察した日本人のまとめ(縄文人は南方系古モンゴロイド Y染色体ハプログループ 渡来人新モンゴロイドと弥生時代の到来 卑弥呼は天照大神 私個人の遺伝背景) 第2章 日本語、アイヌ語、琉球語(梅原猛氏の視点 日本各地の縄文地名を探索 片山龍峯『日本語とアイヌ語』(すずさわ書店、2004年)を読む 鈴木健『縄文語の発掘』(新読書社、2000年)を読む) 第3章 縄文語の抽出(小泉保『縄文語の発見』(青土社、2013年)を読む) 第4章 日本民謡、琉球民謡、アイヌ民謡(共通点はテトラコルド5音階ペンタトニック ソーラン節へのアイヌ音楽の影響 調 発声 アフリカ音楽、ラオス民謡との関係 アイヌ語で故郷を偲ぶ) |
(他の紹介)著者紹介 |
網野 皓之 1947年、北海道美唄市生まれ。1972年、札幌医科大学卒業、約50年東京都と長野県で医療に従事。2022年、廃業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ