蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 0410664007 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917057695 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
吉永 みち子/著
|
著者名ヨミ |
ヨシナガ ミチコ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-005571-3 |
分類記号(9版) |
367.7 |
分類記号(10版) |
367.7 |
資料名 |
老いを楽しく手なずけよう |
資料名ヨミ |
オイ オ タノシク テナズケヨウ |
副書名 |
軽やかに生きる55のヒント |
副書名ヨミ |
カロヤカ ニ イキル ゴジュウゴ ノ ヒント |
内容紹介 |
体はちょいヨロ、心は成長期。面白きこともなき世を面白く。70代、老いのまっただ中を快走中の吉永みち子が、そこそこ元気を目標に、楽しく暮らすヒントを綴ったエッセイ集。 |
著者紹介 |
1950年埼玉県生まれ。東京外国語大学卒業。ノンフィクション作家。映画倫理委員会副委員長、民間放送教育協会会長。「気がつけば騎手の女房」で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
体はちょいヨロ、心は成長期70代、老いのまっただ中を快走中。そこそこ元気を目標に、楽しく暮らすヒント満載のエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 はじめてみたら世界が変わった 第2章 視点を変えると面白くなる 第3章 ペットと家族のちょうどいい距離 第4章 手探りの悠々自適生活 第5章 身体は楽に、心は自由に 第6章 人生のゴールを見据え、今を楽しむ |
(他の紹介)著者紹介 |
吉永 みち子 1950年埼玉県生まれ。東京外国語大学卒業後、競馬専門紙「勝馬」の記者となる。吉永正人騎手と結婚後、『気がつけば騎手の女房』を発表し、大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。ノンフィクション作家としての執筆活動を続ける。テレビコメンテーターと活躍するとともに、政府税制調査会などの委員を歴任。現在は、映画倫理委員会副委員長、民間放送教育協会会長、日本年金機構理事などをつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ