蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
古生物がもっと知りたくなる化石の話 (岩波ジュニアスタートブックス)
|
著者名 |
木村 由莉/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ユリ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 457// | 0120906136 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 457//YA | 1421050715 |
× |
3 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 457// | 2020075814 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917219193 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
木村 由莉/著
|
著者名ヨミ |
キムラ ユリ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
7,117p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-027258-2 |
分類記号(9版) |
457.8 |
分類記号(10版) |
457.8 |
資料名 |
古生物がもっと知りたくなる化石の話 (岩波ジュニアスタートブックス) |
資料名ヨミ |
コセイブツ ガ モット シリタク ナル カセキ ノ ハナシ |
叢書名 |
岩波ジュニアスタートブックス |
副書名 |
恐竜と絶滅した哺乳類の姿にせまる |
副書名ヨミ |
キョウリュウ ト ゼツメツ シタ ホニュウルイ ノ スガタ ニ セマル |
内容紹介 |
はるか昔に絶滅した恐竜や哺乳類の姿を、研究者たちはどうやって解明してきたのでしょうか? ワクワクするような化石発掘と研究の軌跡を紹介します。『毎日小学生新聞』連載に加筆修正。 |
著者紹介 |
アメリカ・サザンメソジスト大学で博士号。国立科学博物館地学研究部研究主幹。専門は哺乳類化石。著書に「もがいて、もがいて、古生物学者!!」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
すいぞくかんへいったよる、あいちゃんとねこのミューがねむれずにいると…コツ!コツ!コツ!コツ!「あいちゃーんミューあそぼ〜!むかえにきたよ」だれかがたずねてきましたよ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
いもと ようこ 兵庫県生まれ。金沢美術工芸大学油画科卒業。『ねこのえほん』『そばのはなさいたひ』でボローニャ国際児童図書展エルバ賞を2年連続受賞。『いもとようこうたの絵本1』で同グラフィック賞受賞。2015年パリとボローニャで絵本原画展を開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ