検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人の波に乗らない 

著者名 藤村 忠寿/著
著者名ヨミ フジムラ タダヒサ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可914/フ/1910332764

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917110592
書誌種別 図書
著者名 藤村 忠寿/著
著者名ヨミ フジムラ タダヒサ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.4
ページ数 229p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251885-9
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 人の波に乗らない 
資料名ヨミ ヒト ノ ナミ ニ ノラナイ
副書名 笑ってる場合かヒゲ
副書名ヨミ ワラッテル バアイ カ ヒゲ
内容紹介 「水曜どうでしょう」のディレクター・藤村忠寿がコロナ禍で考えたこととは? 揺れ動いた2020〜2022年の日々を生の言葉で綴る。『朝日新聞』北海道版の連載を加筆修正。
著者紹介 愛知県出身。北海道テレビ放送入社。チーフディレクターとして「水曜どうでしょう」を立ち上げる。著書に「笑ってる場合かヒゲ」「けもの道」など。

(他の紹介)内容紹介 安芸広島城下で空也は、自らを狙う武者修行者、佐伯彦次郎の存在を知る。武者修行の最後の地を高野山の麓、内八葉外八葉の姥捨の郷と定め、彦次郎との無用な戦いを避けながら旅を続ける空也。京都愛宕山の修験道で修行の日々を送る中、彦次郎は空也を追い、修行の最後を見届けるため霧子、眉月が江戸から姥捨の郷に入った。
(他の紹介)著者紹介 佐伯 泰英
 1942年、北九州市生まれ。日本大学芸術学部映画学科卒。デビュー作『闘牛』をはじめ、滞在経験を活かしてスペインをテーマにした作品を発表。99年、時代小説に転向。「密命」シリーズを皮切りに次々と作品を発表して高い評価を受け、“文庫書き下ろし時代小説”という新たなジャンルを確立する。2018年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。