検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ケロポンズ&すかんぽ おいしい・まんぷくSONGS 

著者名 ケロポンズ/うた
出版者 日本コロムビア
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵CD分館開架在庫 帯出可CD77//0340110030
2 こどもCDこども開架在庫 帯出可CD77/ケ/1440045985

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
DVD DVD

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009930058002
書誌種別 視聴覚
著者名 ケロポンズ/うた
すかんぽ/うた
出版者 日本コロムビア
出版年月 2018.6
分類記号(9版) CD77
分類記号(10版) CD77
資料名 ケロポンズ&すかんぽ おいしい・まんぷくSONGS 
資料名ヨミ ケロポンズ アンド スカンポ オイシイ マンプク ソングス

(他の紹介)内容紹介 日本民俗学の出発点『遠野物語』は、山姥や河童・ザシキワラシ、犬・猿・馬などが登場し、臨死体験、神隠しなどの不思議な経験を伝える。伝承にひそむ古来の生活様式やものの見方を知り、日本人の歴史的変遷を探る。
(他の紹介)目次 柳田國男と『遠野物語』―プロローグ
異世界の住人たち―山人・山女・山姥(山人
山女・山姥)
跋扈する妖怪たち―ザシキワラシと河童(ザシキワラシ
河童)
動物たちの物語―狼と猿(御犬・狼
大猿)
神々の来歴―地勢と信仰(遠野郷の地勢
オシラサマ)
『遠野物語』はどう読まれてきたか(現代史の中の『遠野物語』
一九六〇〜二〇〇〇年代の『遠野物語』)
柳田國男と『遠野物語』と日本人―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 新谷 尚紀
 1948年、広島県に生まれる。現在、国立歴史民俗博物館名誉教授、国立総合研究大学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 たべてげんきだYO!(ダンス)
2 あさごっはん(あそびうた)
3 歯ごたえソング(あそびうた)
4 だしだし音頭(音頭)
5 糸引き納豆(あそびうた)
6 おもちがとれない(あそびうた)
7 オイシアワセボン(ダンス)
8 にんじん忍者(体操)
9 ハラペコ王子(ダンス)
10 おみせやさん音頭(音頭)
11 クックくん(箱シアター)
12 おてらのおだいずさま(パネルシアター)
13 なんざましょ?(カードシアター)
14 ははは舞踏会(紙コップシアター)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。