蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0118519503 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 0410609879 |
○ |
3 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1310254576 |
○ |
4 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1610147314 |
○ |
5 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1710236181 |
○ |
6 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1810201333 |
○ |
7 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 1910017712 |
○ |
8 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/イ/ | 2010113930 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ブルートレインさくらごう
中島 章作/え,…
ファーブル
砂田 弘/文
ヘレン・ケラー
砂田 弘/文
悪いやつは眠らせない
砂田 弘/作,藤…
曾我兄弟
砂田 弘/文,太…
源義経
砂田 弘/著,狩…
宮本武蔵
砂田 弘/著,岡…
ぐんぐんはしれちゅうおうせん
中島 章作/絵と…
きゅうきゅうしゃのぴぽくん
砂田 弘/作,高…
背番号は34 : すてきなおとなた…
砂田 弘/作,岡…
パトロールカーのパトくん
砂田 弘/さく,…
ファーブル
砂田 弘/文
ヘレン・ケラー
砂田 弘/文
心にしみるお母さんの話4年生
砂田 弘/編,西…
心にしみるお母さんの話3年生
砂田 弘/編,西…
心にしみるお母さんの話2年生
砂田 弘/編,西…
心にしみるお母さんの話1年生
砂田 弘/編,西…
百五十さいの名探偵
砂田 弘/作,中…
東京パノラマたんけん
中島 章作/絵と…
かくえきていしゃのゆっくりくん
砂田 弘/作,篠…
おばあちゃんのせなか
砂田 弘/作,藤…
ダイヤのゆびわをさがせ! : ニッ…
砂田 弘/作,武…
三代目の自転車
砂田 弘/作,本…
少女探偵事件ファイル
砂田 弘/作,樹…
お父さんたちの四季
砂田 弘/作,石…
ちかてつのオレンジくん
砂田 弘/さく,…
真田幸村 : 大阪の陣悲運の武将
砂田 弘/[著]
しょうぼうじどうしゃはしごくん
砂田 弘/さく,…
やっぱりステキお父さん
砂田 弘/作,高…
探検家マルコ・ポーロ
砂田 弘/著,依…
JRまわるまわるやまのてせん
砂田 弘/文,吉…
西郷隆盛 : 明治維新を生きた男
砂田 弘/著,鴇…
少女探偵事件ファイル
砂田 弘/作,樹…
少年探偵事件ノート
砂田 弘/作,高…
ケチケチマンとおにいちゃん
砂田 弘/さく,…
ぐんぐんはしれちゅうおうせん
中島 章作/絵と…
ああ無情
ユーゴー/作,砂…
JRまわるまわるやまのてせん
砂田 弘/文,吉…
三銃士
デュマ/作,砂田…
うみのでんしゃぼくらの江ノ電
中島 章作/ぶん…
父さんはやっぱり父さん
砂田 弘/作,山…
高杉晋作
砂田 弘/著
三人のちびっ子はかせ
砂田 弘/作,山…
あさいちばんのしんかんせん
砂田 弘/ぶん,…
二死満塁
砂田 弘/著
いやいやバスの3ばんくん
砂田 弘/ぶん,…
三人で見た空
砂田 弘/著,赤…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916600713 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
池上 永一/著
|
著者名ヨミ |
イケガミ エイイチ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
629p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-103465-1 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
ヒストリア |
資料名ヨミ |
ヒストリア |
内容紹介 |
第二次世界大戦時の沖縄で家族を失い、魂(マブイ)を落としてしまった知花煉。一時の成功を収めるも米軍のお尋ね者となり、ボリビアへと逃亡。試練を乗り越え、自分を取り戻そうとするが…。『小説野性時代』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1970年沖縄県生まれ。「バガージマヌパナス」で日本ファンタジーノベル大賞を受賞。ほかの著書に「テンペスト」「黙示録」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
北海道から与那国島まで全国22の昆虫館に勤める昆虫マニアのスタッフが、昆虫の魅力をそれぞれの切り口で綴ったより本気の昆虫本! |
(他の紹介)目次 |
1章 昆虫の魅力と楽しみ方(青いイモムシの職人技!(前畑真実・伊丹市昆虫館) あの時出会わなければ(山本紘子・箕面公園昆虫館) アリジゴク(池田大・橿原市昆虫館) 意外な昆虫の世界(田村隼人・東京都多摩動物公園昆虫園) 井頭公園の蝶たち(西舘良平・栃木県井頭公園花ちょう遊館) ほか) 2章 プロが自慢する飼育スゴ技(アゲハチョウの幼虫の代替餌の探求(辻本始・橿原市昆虫館) オウサマゲンゴロウモドキの生息域外保全(渡部晃平、平澤桂、冨樫和孝) カイコの飼育(山中幹夫・群馬県立ぐんま昆虫の森) ガラスビンを使った水生昆虫の飼育(渡辺衛・平尾山公園「パラダ」昆虫体験学習館) 昆虫の飼育に水は大切(杉本美華・アヤミハビル館) ほか) |
目次
内容細目
前のページへ