検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

虎の首 (HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS)

著者名 ポール・アルテ/著
著者名ヨミ アルテ ポール
出版者 早川書房
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可953//0117356592
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可953//1810042802

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

羽生 善治 小田切 秀人
2022
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910207028
書誌種別 図書
著者名 ポール・アルテ/著
著者名ヨミ アルテ ポール
平岡 敦/訳
出版者 早川書房
出版年月 2009.1
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-15-001820-7
分類記号(9版) 953.7
分類記号(10版) 953.7
資料名 虎の首 (HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS)
資料名ヨミ トラ ノ クビ
叢書名 HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS
叢書名巻次 1820
叢書名 ツイスト博士シリーズ
内容紹介 郊外のレドンナム村で、次いでロンドンで、切断された女性の手足がスーツケースに詰められて発見された。警部の依頼を待つまでもなく事件に興味を抱いたツイスト博士。一方、レドンナム村では新たな密室殺人が起きていた…。
著者紹介 1955年フランス生まれ。87年に「第四の扉」でコニャック・ミステリ大賞を受賞しデビュー。88年「赤い霧」で冒険小説大賞を受賞。

(他の紹介)目次 プロローグ 将棋というゲームを知る(将棋はどこからきたの?
必要な道具をそろえる ほか)
第1章 駒のパワーと使い方を知る(将の編
大駒の編 ほか)
第2章 強くなるための5ヵ条(強くなるための5ヵ条
進む ほか)
第3章 トレーニング問題で強くなる(トレーニング問題の解き方
第1問〜第20問 ほか)
(他の紹介)著者紹介 羽生 善治
 1970年9月27日、埼玉県所沢市生まれ。1982年、関東奨励会に6級で入会。1985年12月、プロ四段に。1989年、19歳で竜王獲得。これが初タイトルとなる。以降、数々のタイトルを獲得。1996年には、当時の七大タイトル(竜王・名人・棋聖・王位・王座・棋王・王将)全冠独占の快挙を成し遂げる。2017年に、八大タイトル戦のうち永世称号の制度を設けている7タイトル戦すべてで資格を得る、史上初の「永世七冠」を達成した。タイトル獲得は通算99期、棋戦優勝45回(ともに2021年3月時点)。2007年、特別将棋栄誉賞(通算1000勝達成)の表彰。2018年、国民栄誉賞。同年、紫綬褒章。将棋大賞は最優秀棋士賞など多数受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小田切 秀人
 1964年3月17日、東京都昭島市生まれ。1977年秋、関東奨励会に6級で入会。1985年から後進の指導に専念し、2017年、指導棋士六段。2002年には東京都杉並区にて「こども将棋教室 棋友館」を開講し、これまでに指導した子どもは1万人に迫る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。