蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
数奇な航海
|
著者名 |
川井 龍介/著
|
著者名ヨミ |
カワイ リュウスケ |
出版者 |
旬報社
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 319// | 0118863240 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917051836 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川井 龍介/著
|
著者名ヨミ |
カワイ リュウスケ |
出版者 |
旬報社
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8451-1772-7 |
分類記号(9版) |
319.8 |
分類記号(10版) |
319.8 |
資料名 |
数奇な航海 |
資料名ヨミ |
スウキ ナ コウカイ |
副書名 |
私は第五福龍丸 |
副書名ヨミ |
ワタクシ ワ ダイゴ フクリュウマル |
内容紹介 |
私の名前は第五福龍丸。1947年に造られ、マグロをとる仕事をしていました。しかし、ある事件がきっかけで、私は漁船として使い物にならなくなってしまい…。死の灰を浴び、捨てられ、そして復活した、ある船の物語。 |
著者紹介 |
1956年神奈川県生まれ。慶応大学法学部卒。ジャーナリスト、ノンフィクションライター。著書に「「十九の春」を探して」「122対0の青春」「社会を生きるための教科書」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
死の灰を浴び、嫌われて、捨てられて、そして不死鳥の様に復活した「私」。運命の荒波に翻弄されたある船の物語。 |
(他の紹介)目次 |
1 私は死の灰を浴びた(乗組員二三人と南の海へ 光と轟音につつまれて ほか) 2 はやぶさ丸となる(「海に沈めてしまおうか」 疫病神と呼ばれた私 ほか) 3 再び、第五福龍丸として(とうとう廃船がきまる ゴミの島に放置され… ほか) 4 数奇な生い立ち(心臓が、誕生した地にもどる 故郷は紀伊半島の古座町 ほか) 5 新たな航海へ(私のもとを訪れる人々 外国からも多くの人が ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
川井 龍介 ジャーナリスト、ノンフィクションライター。1956年神奈川県生まれ。慶応大学法学部卒、毎日新聞記者を経て独立。「大和コロニー」の英語版「Yamato Colony」(University Press of Florida)は、「the 2021 Harry T.and Harriette V.Moore Award for the best book on ethnic groups or social issues from the Florida Historical Society.」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ