蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
H2 20(小学館文庫)
|
著者名 |
あだち 充/著
|
著者名ヨミ |
アダチ ミツル |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | コミック | コミック | 在庫 | 帯出可 | C726/エ/ | 0118533348 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915422533 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
あだち 充/著
|
著者名ヨミ |
アダチ ミツル |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2010.2 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-09-193890-9 |
分類記号(9版) |
726.1 |
分類記号(10版) |
726.1 |
資料名 |
H2 20(小学館文庫) |
資料名ヨミ |
エイチ ツー |
叢書名 |
小学館文庫 |
叢書名巻次 |
あI-80 |
巻号 |
20 |
(他の紹介)内容紹介 |
『拝謁記』で新しく明るみになる事実から何が見えるか?!天皇の戦争認識、対日講和条約発効時の「お言葉」問題、天皇のアジアやアメリカ合衆国観などを鋭く分析する。ほかに、象徴天皇制の問題点や司馬遼太郎についても論究。 |
(他の紹介)目次 |
日本の戦争をどう捉え、伝えるか―アジア太平洋戦争の開戦原因と戦争責任 第1部 『拝謁記』から見る昭和天皇の戦争認識(昭和天皇の戦争認識) 第2部 支配システムとしての近現代天皇制(近代天皇制による戦争と抑圧 象徴天皇制における「心の支配」) 第3部 歴史から何を汲み取るか(戦争の記憶をどのように継承するか―“表の記憶”と“裏の記憶” 歴史から何を汲み取るか―司馬遼太郎の場合) |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 朗 1956年、大阪府生まれ。明治大学文学部教授、歴史教育者協議会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ