蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/アナ/ | 1020375448 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010055141 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
シャーロット・ゾロトウ/文
|
著者名ヨミ |
ゾロトウ シャーロット・シャピーロ |
|
ライス・キャサル/絵 |
|
みらい なな/訳 |
出版者 |
童話屋
|
出版年月 |
1990.10 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
23×29cm |
ISBN |
4-924684-57-0 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
あなたはだれ? |
資料名ヨミ |
アナタ ワ ダレ |
(他の紹介)内容紹介 |
老いては「個」に従え。面倒なことは聞こえないふり。シワやシミは「わが同士」。年齢を理由に我慢しない。遠くの親戚より近くの他人。健康長寿の秘訣はもちろんのこと、自分らしく豊かに生きる指針が満載! |
(他の紹介)目次 |
1 老いて幸せ。楽しき日々(「百寿のお祝い」で大笑い。ひとりで長生きの人生も悪くない 何でも自分でやる必要はない。他人に甘えながら生きていい ほか) 2 元気なからだの作り方(からだが欲していることに従う。「体調リベラリズム」こそ元気の源 寝たいときに寝る。起きたいときに起きる ほか) 3 一〇一歳になってわかったこと(「古い人間」で大いに結構!長く生きたから心持ちが豊かに あるがままの自分を受け入れ、「どうするか」を考えてみる ほか) 4 生涯現役を貫くために(誰もが人生のプロフェッショナル。プロとはわたしに正直になること 一人前として行動し、一流や本物に敬意を払う ほか) 5 終活はいらない(「終活」を考えるくらいなら今日という日を大事にしたい 悲しいことや辛いことから一切目を背けることも必要 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
室井 摩耶子 大正10年4月18日、東京生まれ。六歳でピアノを始める。東京音楽学校(現・東京藝術大学)を首席で卒業後、同校研究科を修了。昭和20年1月に日本交響楽団(NHK交響楽団の前身)演奏会でソリストとしてデビュー。昭和30年、映画『ここに泉あり』にピアニスト役(実名)で出演。昭和31年にモーツァルト「生誕二〇〇年記念祭」に日本代表としてウィーン(オーストリア)へ派遣され、同年、第一回ドイツ政府給費留学生としてベルリン音楽大学(ドイツ)に留学。以後、海外を拠点に一三カ国でリサイタルを開催、ドイツで「世界一五〇人のピアニスト」に選ばれる。五九歳のとき、演奏拠点を日本に移す。CDに『ハイドンは面白い!』など。平成二四年、新日鉄音楽賞特別賞を受賞。平成三〇年度文化庁長官表彰。令和三年、名誉都民に選定される。一〇一歳のいまも活躍する現役の日本最高齢ピアニスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ