蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
なぜ?どうして?身近なぎもん 4年生(よみとく10分)
|
著者名 |
三田 大樹/総合監修
|
著者名ヨミ |
ミタ ヒロキ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 049// | 0320559321 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 049// | 0420449902 |
○ |
3 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 049// | 0820344638 |
× |
4 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 049// | 1022382236 |
○ |
5 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 049// | 1320192659 |
○ |
6 |
宮城 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 049// | 1620151421 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
パワポン・スパナンタナーノン 飯島 健太郎 大塚 美里
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916816323 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
三田 大樹/総合監修
|
著者名ヨミ |
ミタ ヒロキ |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
199p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-05-205002-2 |
分類記号(9版) |
049 |
分類記号(10版) |
049 |
資料名 |
なぜ?どうして?身近なぎもん 4年生(よみとく10分) |
資料名ヨミ |
ナゼ ドウシテ ミジカ ナ ギモン |
叢書名 |
よみとく10分 |
巻号 |
4年生 |
内容紹介 |
冷蔵庫は、いつごろからあったの? 野球のホームベースは、どうして五角形なの? 地震の、震度とマグニチュードは、どうちがうの? 生活、からだ、まち・社会、スポーツ、生き物・自然に関する疑問に答えます。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「これからうそをつきにいかない?」「いいねえ、たのしそう!」リゼッテとトカゲのボビは、「すごいうそ」をつきにでかけます。たまたまであったゾウのポポフに、「なにしにいくの?」ときかれたふたり。「バカンスだよ!」と、うそをついたはずが…?こんなうそなら、ついてみたい!?とびきりたのしい、「うそからうまれたホント」のおはなし。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヴァルクス,カタリーナ オランダ・デビルトで生まれ。1993年、息子が生まれたことをきっかけに絵本をつくりはじめる。クスッと笑えて元気が出ることをいちばんに考え、フランス語とオランダ語で、多くの絵本や児童文学を発表している。アムステルダム在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ふしみ みさを 伏見操。フランス語、英語を中心に、おもに子どもの本の翻訳で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ