検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

くんちゃんとにじ 

著者名 ドロシー・マリノ/さく
著者名ヨミ マリノ ドロシー
出版者 ペンギン社
出版年月 1984.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/ク/0620027540
2 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ク/1022154494
3 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/クン/0120558572
4 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/クン/1020117865

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モーリス・ラヴェル 佐渡 裕 トーンキュンストラー管弦楽団
2024
460.4 460.4
漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008910013238
書誌種別 図書
著者名 ドロシー・マリノ/さく
著者名ヨミ マリノ ドロシー
まさき るりこ/やく
出版者 ペンギン社
出版年月 1984.2
ページ数 1冊
大きさ 26cm
ISBN 4-89274-029-2
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 くんちゃんとにじ 
資料名ヨミ クンチャン ト ニジ

(他の紹介)内容紹介 キミは、解けるか!?漢字の面白さを再発見できる漢字クイズ!!
(他の紹介)目次 1 こんな字がある?―その単語はこう書くの?(せいぜい
葛藤 ほか)
2 この形って?―個性的な表情を読み解くと…(太陽が昇る
昌 ほか)
3 この字の読みは?―何でもあり!?の離れ業!(四六四九
雰囲気 ほか)
4 この字の意味は?―人間味あふれた知恵がいっぱい(私語
宿題 ほか)
5 外国のこの漢字って?―中国語・韓国語・ベトナム語などの漢字(乳
剣橋 ほか)
(他の紹介)著者紹介 笹原 宏之
 1965年、東京生まれ。早稲田大学社会科学総合学術院教授。漢字の多様性と変遷を研究している国語学者、博士(文学)。早大ティーチングアワード受賞。文部科学省「常用漢字」、法務省「人名用漢字」、経済産業省「JIS漢字」などの策定・改正に携わる。日本漢字学会の理事、日本語学会の評議員、国語・漢字辞典の編集委員、NHK放送用語委員なども務める。『国字の位相と展開』(三省堂)で金田一京助博士記念賞、立命館白川静記念東洋文字文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。