蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 489// | 1320084013 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 489// | 1420197376 |
○ |
3 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 489// | 1720344199 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910211220 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジニー・ジョンソン/著
|
著者名ヨミ |
ジョンソン ジニー |
|
渡辺 政隆/日本語版監修 |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-580-82049-4 |
分類記号(9版) |
489 |
分類記号(10版) |
489 |
資料名 |
100の知識ほ乳類 |
資料名ヨミ |
ヒャク ノ チシキ ホニュウルイ |
内容紹介 |
ほ乳類に関する100の知識を、精緻なイラストとともに紹介。ほ乳類の世界、速く走るもの、水中にいるもの、巣をつくる名人、身を守る方法、道具を使うものなどについて、やさしく解説します。 |
(他の紹介)内容紹介 |
このもようや、かたちは、だれだろう?からだのもようやかたちを見て特徴をつかむと、ふしぎ!だれのからだか、だんだんわかるようになるよ!説明やヒントをたよりにどんな動物のからだなのかあててみよう。答えがわかると、そのからだが生きもののくらしにどれだけ適したつくりかなっとくできるよ! |
(他の紹介)目次 |
保護色・カムフラージュ(細かいしまもようのシマウマだよ しましまもようの体をしている ほか) 防御・威かく(“赤い汗”を全身にかく大きな動物 体中がかたいうろこのようなプレートでおおわれているよ ほか) コミュニケーション(背なかの毛が銀色だ 赤や青色のハデハデおしり ほか) 実用・適応(下あごからおなか付近にかけてたくさんのうねがある 毛がぎゃくのむきに生えているよ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小宮 輝之 1947年、東京都生まれ。1972年、多摩動物公園に就職。上野動物園、井の頭自然文化園に勤務し、40年の間にさまざまな動物の飼育に関わった。2004年から2011年まで、上野動物園園長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 有沢 重雄 1953年、高知県生まれ。出版社、編集プロダクションを経て独立。自然科学分野を中心にライティング、編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ