検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

豊かな情報化社会をひらく 

著者名 ダイヤモンド社/編
著者名ヨミ ダイヤモンドシャ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可547/2/0112097852

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ダイヤモンド社
2001
911.104 911.104
ウェブアプリケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810438894
書誌種別 図書
著者名 重松 清/著
著者名ヨミ シゲマツ キヨシ
渡辺 考/著
出版者 講談社
出版年月 2004.7
ページ数 277p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-212212-X
分類記号(9版) 916
分類記号(10版) 916
資料名 最後の言葉 
資料名ヨミ サイゴ ノ コトバ
副書名 戦場に遺された二十四万字の届かなかった手紙
副書名ヨミ センジョウ ニ ノコサレタ ニジュウヨンマンジ ノ トドカナカッタ テガミ
内容紹介 日本兵の日記遺言が60年ぶりに発見された。南太平洋の戦場に散った日本兵の最後の言葉を探し、遺族に届ける作家とテレビディレクターの物語。彼らは灼熱の戦場で、遺された言葉から何を感じたのか。
著者紹介 1963年岡山県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。「ビタミンF」で直木賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 本書はプログラミング言語「JavaScript」の入門書です。JavaScriptは数ある言語の中でも、とびぬけて活躍の場が広く、様々な開発の現場で活用されています。本書は、そんなJavaScriptによるプログラミングの基礎文法を中心に、Webアプリを作るのに必要な技術を学ぶことを目的としています。また、学習のために特別な環境が必要ないのもJavaScriptの特長です。紹介するコードはブラウザがあれば、誰でも簡単に動かすことができます。プログラムを実行しながら「なぜそうなるのか」「なぜこの機能が必要なのか」を掘り下げることで、理解を深められます。プログラミング初心者はもちろん、他の書籍でつまずいてしまった方にもおすすめの一冊です。
(他の紹介)目次 JavaScriptの紹介と準備
JavaScriptを書いてみよう
変数
データ型と演算子
配列
条件分岐
繰り返し処理
関数
オブジェクト
標準組み込みオブジェクト〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 桜庭 洋之
 中学生でインターネットに出会いプログラミングにはまる。自宅サーバやルータ自作をし、大量トラフィックサービスを運営してきた。現在は、株式会社ベーシックに所属し、Webからスマホアプリまで様々な開発をしている。自身のYouTube「ムーザルちゃんねる」でプログラミング動画を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
望月 幸太郎
 Webアプリケーションを開発するエンジニア。大学では数学、アルゴリズムの計算量などについて学んだ。より良いソフトウェアを求めて、チームづくりやコード設計について日々試行錯誤している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。