蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
わたしたちが沈黙させられるいくつかの問い
|
著者名 |
レベッカ・ソルニット/著
|
著者名ヨミ |
ソルニット レベッカ |
出版者 |
左右社
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 0118748854 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916917534 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
レベッカ・ソルニット/著
|
著者名ヨミ |
ソルニット レベッカ |
|
ハーン小路恭子/訳 |
出版者 |
左右社
|
出版年月 |
2021.1 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86528-010-4 |
分類記号(9版) |
367.1 |
分類記号(10版) |
367.1 |
資料名 |
わたしたちが沈黙させられるいくつかの問い |
資料名ヨミ |
ワタシタチ ガ チンモク サセラレル イクツカ ノ トイ |
内容紹介 |
暴力やレイプや死の可能性をちらつかせ、一方的な権威と権利を主張することによって女性を黙らせ、男性にはもの言わぬ男らしさのみを受容させる沈黙の構造を、米国の現代社会史・文化史を振り返りつつ明らかにする。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。作家、歴史家、アクティヴィスト。著書に「説教したがる男たち」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
元高校球児の新米巡査坂下浩介、27歳。歌舞伎町ゴールデン街に接し、「裏ジャンボ交番」とも呼ばれる花園裏交番に配属―。ある夜、ホステスが貯め込んだ大金の盗難事件を追って、殺人に遭遇した。容疑者が死体で発見されたのだ。さらに、高校時代に消息を絶った元野球部監督の西沖に、現場で再会。暴力団仁英会の顔となっていた恩師の言葉で、捜査は急展開した! |
(他の紹介)著者紹介 |
香納 諒一 1963年、横浜生まれ。91年小説推理新人賞を受賞し、92年に『時よ夜の海に瞑れ』で長編デビュー。99年には『幻の女』で日本推理作家協会賞を受賞し、正統派のハードボイルド、警察小説の書き手として活躍を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ