検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本の神話 第4巻

著者名 赤羽 末吉/絵
著者名ヨミ アカバ スエキチ
出版者 あかね書房
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ニホ/1420126797
2 総社絵本分館開架貸出中 帯出可E/ニ/1820117487 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
E E
管理者(経営管理)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510043786
書誌種別 図書
著者名 赤羽 末吉/絵
著者名ヨミ アカバ スエキチ
舟崎 克彦/文
出版者 あかね書房
出版年月 1995.10
ページ数 1冊
大きさ 23×31cm
ISBN 4-251-00824-3
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 日本の神話 第4巻
資料名ヨミ ニホン ノ シンワ
巻号 第4巻
各巻書名 いなばのしろうさぎ
各巻書名ヨミ イナバ ノ シロウサギ
内容紹介 日本の神話が赤羽画伯の手で美しい絵本になった。第4巻は大国主の命のお話。鮫に皮をむかれて泣いているうさぎに、優しい命は真水で体を洗ってガマの花粉の上に転がるようにと教えます…。新しい解釈が登場します。再刊。
著者紹介 1910年〜90年。東京生まれ。「白いりゅう黒いりゅう」「スーホの白い馬」などでサンケイ児童出版文化賞、講談社出版文化賞、国際アンデルセン賞特別賞など数々の賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 組織は、「変化」によって活性化したり無力化したりする。中間ポジションからはたらきかけることで、組織は本当に変わることができる。「中間」とは始点でも終点でもないが、現実の世界では「変化の起点」になれる。
(他の紹介)目次 第1章 組織をうごかす中間管理職ならではの悩み
第2章 中間ポジションから組織をうごかす思考法
第3章 中間ポジションから組織をうごかすスキル
第4章 上司を導く
第5章 部下を導く
第6章 チームを導く
第7章 同僚に影響をもたらす
第8章 変化を導く
第9章 パーソナルMAP「中間管理職のための行動計画」
(他の紹介)著者紹介 マウツ,スコット
 P&G時代、経営幹部として複数のメガブランドの責任者を務め、同社のヘルススコアの劇的改善に貢献する。現在は、インディアナ大学ケリー経営大学院エグゼクティブディグリープログラムで教鞭をとり、他者志向的リーダーシップ思考や社員のエンゲージメントに関する講座を担当している。また、数多くの基調講演を手がけている(scottmautz.com)。The Chief Executives Guildの「CEOソートリーダー」や、Inc.comによる「リーダーシップイノベーター トップ50」に選出された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久木 みほ
 1966年、名古屋市生まれ。1990年イリノイ大学シカゴ校経営大学院修了。外資系広告代理店およびメーカーのマーケティング部門勤務を経て、マーケティングコンサルタント・翻訳通訳者として独立。幅広い業種での実務経験を活かし、主に中小企業のマーケティング活動や部門立ち上げサポートを行いながら、産業・ビジネス書翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。