検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

子供の十字軍 

著者名 ベルトルト・ブレヒト/[著]
著者名ヨミ ブレヒト ベルトルト
出版者 リブロポート
出版年月 1986.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可941//0120223367

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井 正己
2015
718 718
運慶 仏像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010053842
書誌種別 図書
著者名 ベルトルト・ブレヒト/[著]
著者名ヨミ ブレヒト ベルトルト
長谷川 四郎/訳
高頭 祥八/画
出版者 リブロポート
出版年月 1986.1
ページ数 44p
大きさ 19×27cm
ISBN 4-8457-0209-6
分類記号(9版) 941.7
分類記号(10版) 941.7
資料名 子供の十字軍 
資料名ヨミ コドモ ノ ジュウジグン

(他の紹介)内容紹介 12〜13世紀、日本中を席捲した運慶ブームの中心は鎌倉だった!鎌倉を「時代」「幕府」「都市」というキーワードで読み解けば、運慶と鎌倉仏像の深い関係が浮かんでくる。
(他の紹介)目次 運慶仏と霊験(願成就院
浄楽寺 ほか)
新興都市鎌倉で流行した霊験仏信仰(高徳院
善光寺阿弥陀信仰 ほか)
鎌倉びとの地蔵信仰(建長寺
覚園寺 ほか)
鎌倉で高まった運慶伝説(光触寺
瀬戸神社 ほか)
(他の紹介)著者紹介 瀬谷 貴之
 神奈川県立金沢文庫主任学芸員。専門は日本彫刻史。1971年水戸市生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程後期単位修得退学。日本学術振興会特別研究員を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。